今日の日経平均は? 4月10日
9日のNYダウ平均株価が246ポイント、約3%の大幅上昇となりました。大手銀行のウェルズファーゴが1-3月に過去最高の四半期利益を達成したようだというニュースが引き金になりました。正式には4月22日に発表ですが、コンセンサスである一株当たり24セントを大きく上回り同55セントに達したもようです。
NYダウがザラバを通じて力強い上昇をしたことをうけて、今日の日経平均株価も堅調な推移が期待できるようです。
今日はもうすぐ日銀から3月のマネーストックが発表されます。3月のM2+CDの事前予想は+2.2%ですが、どのような数字になるか注目されます。夜は米国の3月財政収支が出てきます。
今日はイースターということで、多くの市場が休場です。特にウェリントン、シドニー、香港、シンガポールが休場であることは頭に入れておく必要があります。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント