« 今日の日経平均株価は? 4月17日 | トップページ | アナリストが見つけた「3の法則」 »

2009年4月17日 (金)

今日の株式市場を振り返る 4月17日

 米国市場の上昇を映して、99円高で始まった日経平均株価はすぐに198円高まで上げ幅を拡げました。後場に一時的に週末の手じまいの動きが出たのですが、終わってみれば152円高。堅調な展開が持続しました。 20090417_2

 鋼材の値引き幅が予想よりも小さかったという理由で、鉄鋼株が大きく上昇したのが目立ちました。

 米国市場では、注目のシティ・グループの決算が出てきました。1-3月期は16億ドルの最終黒字になり、市場はびっくりしたようです。事前予想は14億ドルの最終赤字でした。ただし、優先株の会計処理という特殊要因の影響で1株当たりでは18セントの損失になるようです。

 シティの発表で、低迷していたシカゴCMEのダウ平均株価が27ドル高とプラスに転じてきました。ナスダックは2.75ポイントの下落ですが、下落幅が大幅に縮小しています。日経平均先物も9030円と9000円を越えてきています。

 現在のところ(午後8時半)、米国の株式市場は堅調な動きが期待できそうです。

 

|

« 今日の日経平均株価は? 4月17日 | トップページ | アナリストが見つけた「3の法則」 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の株式市場を振り返る 4月17日:

« 今日の日経平均株価は? 4月17日 | トップページ | アナリストが見つけた「3の法則」 »