今日の株式市場を振り返る 4月17日
米国市場の上昇を映して、99円高で始まった日経平均株価はすぐに198円高まで上げ幅を拡げました。後場に一時的に週末の手じまいの動きが出たのですが、終わってみれば152円高。堅調な展開が持続しました。
鋼材の値引き幅が予想よりも小さかったという理由で、鉄鋼株が大きく上昇したのが目立ちました。
米国市場では、注目のシティ・グループの決算が出てきました。1-3月期は16億ドルの最終黒字になり、市場はびっくりしたようです。事前予想は14億ドルの最終赤字でした。ただし、優先株の会計処理という特殊要因の影響で1株当たりでは18セントの損失になるようです。
シティの発表で、低迷していたシカゴCMEのダウ平均株価が27ドル高とプラスに転じてきました。ナスダックは2.75ポイントの下落ですが、下落幅が大幅に縮小しています。日経平均先物も9030円と9000円を越えてきています。
現在のところ(午後8時半)、米国の株式市場は堅調な動きが期待できそうです。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント