今日の株式市場を振り返る 4月21日
米国市場の大幅な下落を映して、日経平均株価は122円、1.37%の下げで始まりました。そして、前場の引け前には一時下げ幅が311円に拡大しました。ところが、午後に入るとジワジワと切り返し、最終的には213.42円、2.39%の下げで引けました。
対ドルおよびユーロでの円高、原油安、そして1%弱とわずかですが上海株が下げていることなどのため、これまで相場をけん引していたセクターが値を消し、上昇したのは小売、情報・通信、陸運などにすぎませんでした。
とはいえ、後場の着実な戻りに相場の基本的な基調の強さが感じられる展開でした。
上海株は軟調ですが、2時半過ぎから急速に戻しています。現在(午後6時)シカゴCMEのGLOBEXは、ダウ平均、ナスダック、S&P500とも小幅ではありますが上昇しています。
これから米国ではヤフー、コカコーラ、キャタピラーなど重要な決算が出てきます。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント