« 長期波動の図を少し大きくしました。 | トップページ | 豚インフルエンザ »

2009年4月27日 (月)

今日の日経平均株価は? 4月27日

 先週金曜日の米国市場は堅調でした。3月の耐久財受注、新築住宅販売件数とも悪化幅は予想を下回りました。ダウ平均株価は119ドル、1.5%の上昇です。さらに、フィラデルフィア半導体指数が1.7%上昇しており、ハイテク関連が強く、ナスダックは42ポイント、2.6%弱上げて終えています。

 国内では重要な経済指標はないため、米国の動向を映した堅調な展開が予想されます。あまりに高く寄り付けば話は別ですが、基本的に強気のスタンスで臨みたいと考えます。もちろん、円高の動向から眼ははなせないのですが・・・。

 決算は、コマツ、シャープ、JR東日本、日本郵船など重要なものが次々に出てきます。2010年3月期の会社計画がどのようなものか注目したいところです。

人気ブログランキングへ

 

|

« 長期波動の図を少し大きくしました。 | トップページ | 豚インフルエンザ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 4月27日:

» ホンダ 株価 [youtube動画+新着ニュースblog]
世界一わかりやすい!株価チャート実践帳商品価格:1,680円レビュー平均:4.4【株価】GDP下方修正も、材料視されず全体相場は小反発。豚インフルエンザの米国経済への悪影響を警戒する声も聞かれたが、個人投資家の個別銘柄物色の動きが活発化した。2009年度のGDP(国内総生産)が下方修正されたが、改めて材料視されず。円相場は1ドル=96円台で推移したが、自動車株は ...(続きを読む) 日経平均株価・TOPIX・円相場(2009年4月28日)日経平均株価 (円) (2009年4月28日). 取引値... [続きを読む]

受信: 2009年4月29日 (水) 17時17分

« 長期波動の図を少し大きくしました。 | トップページ | 豚インフルエンザ »