今日の日経平均株価は? 4月27日
先週金曜日の米国市場は堅調でした。3月の耐久財受注、新築住宅販売件数とも悪化幅は予想を下回りました。ダウ平均株価は119ドル、1.5%の上昇です。さらに、フィラデルフィア半導体指数が1.7%上昇しており、ハイテク関連が強く、ナスダックは42ポイント、2.6%弱上げて終えています。
国内では重要な経済指標はないため、米国の動向を映した堅調な展開が予想されます。あまりに高く寄り付けば話は別ですが、基本的に強気のスタンスで臨みたいと考えます。もちろん、円高の動向から眼ははなせないのですが・・・。
決算は、コマツ、シャープ、JR東日本、日本郵船など重要なものが次々に出てきます。2010年3月期の会社計画がどのようなものか注目したいところです。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント