日経平均9000円間近!誰が買っているのか?
私は個別株のアナリストのため、市場全体の話は苦手ですが、日経平均はいよいよ9000円を回復しようとしています。安値から2000円近くも上昇、しかも急ピッチ。でも、誰かが買っているから取引が成立しているわけですよね。
この高値圏でも動じずに買っている(儲かると考えて)というのは、大きな動きの兆候だと感じています。(もちろん、買戻しがあるのは事実でしょうが)
その証拠に、ずーっと売り越しが続いていた外資系証券の寄り付き前の注文状況は3日連続で買い越し。しかも、本日は大幅な買い越しです。(売り1790万株、買い3610万株、差引1820万株)
| 固定リンク
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「2 ぎん 」カテゴリの記事
- 井出正介流、バリュー株投資を試してみた(2009.06.30)
- ついに登場!マネックスのカブロボファンド(2009.06.25)
- 高島屋前会長、増倉一郎氏の記事に思うこと(2009.06.18)
- 小田急電鉄の株価が堅調なワケ(2009.06.16)
- 倒産件数が示す「日本株」強気のサイン(2009.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント