【決算速報】ヤマトホールディングス(9064)
ヤマトホールディングスが2009年3月期の決算を発表しました。
2009年3月期の業績は、売上高1兆2519億円(前期比2.1%増)、経常利益578億円(同18.1%減)、当期利益255億円(同27.8%減)でほぼコンセンサス通り。サプライズなしです。前期は労基署によるサービス残業の是正勧告で人件費が増加したほか、宅急便の数量が景気低迷の影響を受けました。
2010年3月期の業績見通しは、売上高1兆2570億円(同0.4%増)、経常利益580億円(同0.3%増)、当期利益295億円(同15.6%増)と発表。こちらはコンセンサス予想に比べ経常利益で10%程度高い水準です。同社はここ数年、期初計画が過大で期中に下方修正に追い込まれることが多く、会社計画を額面通り受け取るのは危険です。
詳細はまた後日。
↓スケアクロウ投資経済研究所を応援いただける方は、クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事
- この銘柄 : ショーボンドホールディングス(1414)(2011.05.13)
- サイゼリヤ(7581)の実力 : 春 研一(2011.04.27)
- サイバーエージェント(4751)の真実 : 春 研一(2011.04.18)
- 物語コーポレーション : 春 研一(2011.04.17)
- さくらインターネット(3778)の無料レポート : 春 研一:(2010.12.15)
「A 注目ニュース」カテゴリの記事
- ダウ平均株価が上げ幅を縮める(2010.10.26)
- 為替介入?(2010.09.15)
- 7月のISM製造業景況指数はコンセンサスを上回る(2010.08.02)
- 6月の米雇用統計は中立要因?(2010.07.02)
- 5月の米国雇用統計は予想を下回る(2010.06.04)
「2 ぎん 」カテゴリの記事
- 井出正介流、バリュー株投資を試してみた(2009.06.30)
- ついに登場!マネックスのカブロボファンド(2009.06.25)
- 高島屋前会長、増倉一郎氏の記事に思うこと(2009.06.18)
- 小田急電鉄の株価が堅調なワケ(2009.06.16)
- 倒産件数が示す「日本株」強気のサイン(2009.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント