【決算速報】JR東日本(9020)
JR東日本が2009年3月期の決算を発表。同時に2010年3月期の業績見通しを公表しました。
2010年3月期:売上高2兆6350億円(前期比2.3%減)、経常利益2460億円(同25.3%減)、当期利益1340億円(同28.5%減)
配当100→110円へ増配
コンセンサスでは経常利益2800億円程度の予想のため、若干マーケットはネガティブ視する可能性はありますが、当ブログの事前予想の範囲内でサプライズなし。
4月20日付の記事「鉄道会社の旅客収入とGDPの関係」でコメントしたように、旅客収入とGDPは相関性が高く、今年度GDP4.5%減を前提にJR東日本の旅客収入を2.7%減と予想していました。
本日発表の決算説明資料によると、会社側は単体運輸収入を2.8%減と予想している模様。経済のファンダメンタルズの前提は異なると考えられますが、大まかなラインは正しかったようです。
非運輸業が意外と堅調な見通しでその点ではポジティブに見ています。
ちなみに、2011年3月期は経常利益で500億円弱の押し上げ要因(退職給付費用の償却が終了)があります。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事
- この銘柄 : ショーボンドホールディングス(1414)(2011.05.13)
- サイゼリヤ(7581)の実力 : 春 研一(2011.04.27)
- サイバーエージェント(4751)の真実 : 春 研一(2011.04.18)
- 物語コーポレーション : 春 研一(2011.04.17)
- さくらインターネット(3778)の無料レポート : 春 研一:(2010.12.15)
「A 注目ニュース」カテゴリの記事
- ダウ平均株価が上げ幅を縮める(2010.10.26)
- 為替介入?(2010.09.15)
- 7月のISM製造業景況指数はコンセンサスを上回る(2010.08.02)
- 6月の米雇用統計は中立要因?(2010.07.02)
- 5月の米国雇用統計は予想を下回る(2010.06.04)
「2 ぎん 」カテゴリの記事
- 井出正介流、バリュー株投資を試してみた(2009.06.30)
- ついに登場!マネックスのカブロボファンド(2009.06.25)
- 高島屋前会長、増倉一郎氏の記事に思うこと(2009.06.18)
- 小田急電鉄の株価が堅調なワケ(2009.06.16)
- 倒産件数が示す「日本株」強気のサイン(2009.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント