今日の日経平均株価は? 4月7日
NYダウは41.74ドル、0.5%ほど下落しました。ただし、ザラバでは12時頃に140ドルを上回る下落を見せており、その後は着実に下げ幅を縮めました。基調の強さが感じられ、大きく下げたという印象はありません。
ナスダックも0.9%強下げましたが、サンマイクロシステムズがIBMによる買収提案を拒否した影響が大きかった割には、下げが限定的でした。
そこで、今日の日経平均なのですが、米国市場の下げが影響して軟調な展開を予想しています。ただ、基調が強く大きな下げにはならないと思われます。
ただし、これまでの上昇ペースの速さに、先物で9000円の大台をクリアした達成感も加わって、市場は一休みのきっかけを探していると感じられます。米国市場の下落は、引けにかけて戻したこともあって、一休みの口実としてはちょっと迫力不足かも。
いずれにせよ、市場の調整の可能性は常に念頭に置きたいところです。
今日は日銀金融政策決定会合にともなう白川日銀総裁の会見がありますが、市場へのインパクトは限定的と見ています。夜、といっても午後6時ごろにはユーロ圏の第4四半期GDPが発表されます。ちょっと気になります。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント