今日の日経平均は? 4月9日
NYダウ平均株価は47.55ドル、0.61%の上昇でした。ただし、大引け1時間前までは前日を下回っており、やっと切り返したという感じです。前日の大幅下落からの反騰としては力強さがありません。
シカゴの日経先物が、NYダウの切り返しに連動して上昇しました。これから出てくる機械受注統計が極端に悪くなければ、今日の日経平均株価は高く寄り付きそうです。
しかし、相場の頭を押さえてきた要因は依然として健在で、決して消えてしまったわけではありません。対ドル円レートも再び2ケタ台です。
したがって、高く寄り付くようであれば、売りで臨みたいと考えています。
もうすぐ2月の機械受注統計が出てきます。決算は、セブンアンドアイ、ファーストリテイリングなど注目の小売企業が続きます。夜は2月5日までの週の米国新規失業保険申請件数の数字が気になります。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント