今日の日経平均株価は? 4月13日
今日は楽しみですね。日経平均株価は先週一週間で2.4%上昇しました。5週連続の上昇で、直近のボトムから約28%の上昇です。年率では300%を上回るペースです。
この調子が続くのか、それとも一休みか?金曜日に申し上げたとおり、一時的な調整局面入りを基本として、9000円をブレークして上昇を続ければ「買い」で臨むというスタンスです。ブレークの場合は極めて強い反騰のシグナルですから追随せざるを得ません。
先週末は米国市場がイースターで休場でした。今週はダウ平均株価を構成する銘柄のうち5社の決算がでてきます。シティーグループ、JPモルガン・チェース、インテル、GE、ジョンソン・アンド・ジョンソンです。ただ、今日は復活祭(イースター・マンデー)、米国市場の日本市場への影響はありません。
国内では、もうすぐ日銀から3月の企業物価指数がでてきます。ローソンなど小売関連の決算発表が続きます。夜は9時半ごろに3月の生産者物価指数が発表されます。
今朝、「野村雅道と楽しい投資仲間たち」に原稿をアップしました。多少長い目で見た株式市場の見方についてグラフを使って書いています。ご参照願えれば幸いです。
「野村雅道と楽しい投資仲間たち」http://fxshonan1.cocolog-nifty.com/kawasedangi/
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント