« 新型インフル関連 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 5月19日 »

2009年5月18日 (月)

今日の株式市場を振り返る 5月18日

 97円安で始った日経平均株価はみるみる下げ幅を拡大して、前場の引け近くでは267円安に達しました。その後ある程度落ち着きを取り戻したように見えますが、調整色が強い一日でした。2009051800000

 米国株式市場の下落と円高の進行が大きな要因であったことは間違いないのですが、何といっても豚インフルエンザのインパクトが大きかったように思われます。

 トップのパフォーーマンスを示したのは繊維。ダイワボウ、シキボウ、日本バイリーンと豚インフルエンザ関連銘柄が並びます。中外製薬をリード役とする医薬、電気化学工業やユニチャームといった化学などのセクターも比較的に堅調に推移しました。

 ただ、非常に個人的な見解になってしまいますが、豚インフルエンザにより恩恵を受ける銘柄群に対する株式市場の反応は極めて活発なのですが、ダメージを受ける銘柄群に対する反応が鈍い気がしてなりません。要するに、豚インフルエンザというテーマに対する株式市場のセンチメントが明るすぎるのです。この点は注意して対処しようと考えています。

 現在(午後10時)GLOBEXではダウ、ナスダックともに反発の気配です。ダウで約49ドル高。多少上げ幅は縮まる兆しを見せていますが、まず堅調と言えます。日経先物も9200円程度です。

 このままの状況が続けば、円高も一服の気配ですから、明日の日経平均株価は上昇で始まる可能性が高そうです。

 ただ、これから始まる米国株式市場の引け前には5月のNAHB(米国住宅建築業者協会)指数が出てきます。そして翌日には4月の住宅着工件数と建設許可件数が控えていますから、決して安閑としていられる状況ではありませんね。

皆様のクリックがスケアクロウ一同にとって何よりの励みになります

 

人気ブログランキングへのクリックをお願いします

|

« 新型インフル関連 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 5月19日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の株式市場を振り返る 5月18日:

» 豚インフルエンザ 日本 [豚インフルエンザ 最新情報!]
浪 漫: 猛威?! 豚インフルエンザ日本ではもう冗談ではすまされない状況になってきていますね。 本日の15時18分にも豊岡河川国道事務所(兵庫県豊岡市)に勤務する30代後半の 契約技術員の男性が、新型の豚インフルエンザに感染したと発表されました。 ...(続きを読む) 楽天お得通販: マルタイ 高菜ラーメン 豚骨味 12食入 保存方法直射日光を避け常温で保存ブランド:マルタイフード 穀物・豆・麺類 ラーメン とんこつラーメン 製造元 マルタイ原産国 日本... [続きを読む]

受信: 2009年5月18日 (月) 22時35分

« 新型インフル関連 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 5月19日 »