今日の日経平均株価は? 5月20日
これから発表される第1四半期GDPの一次速報値の動向による影響があるかもしれませんが、今日の日経平均株価は方向感のない展開を予想しています。調整の可能性も念頭に入れながら、警戒的に臨みたいと考えます。
米国ダウ平均株価は29.23ドル、0.34%の下落に終わりました。市場開始前に、4月の住宅着工件数と建設許可件数がコンセンサスを大きく下回ったことが伝わると、それまでの上昇期待が一気にしぼんでしまいました。
アナリスト予想を2割近く上回る好調な一株利益を第1四半期(2-4月)に計上したホームセンター最大手ホームデポの株価推移に、株式市場ががっかりした様子が表れている気がします。
しかしながら、住宅関連の指標の弱さの割には、株式市場は大きく下げなかったと感じます。住宅着工の主力である戸建は増加していますし、着工件数の減少が示す供給量の減少が需給を改善するという見方があるためです。
したがって、ダウ平均株価の下げの本当の原因は住宅関連ではなかったようです。むしろ、クレジットカード業界の規制強化法案が上院を通過したことの影響が大きかったと見られます。リストラの発表にも関わらず株価が大きく下げたアメリカン・エクスプレスの株価推移に、そのことが示唆されているようです。
今日の日経平均は、これから出てくるGDPのほかには重要な経済指標がないために、米国の動向を映した方向感のない展開が予想されます。
東京海上HDなど保険会社のほか、日本板硝子の決算発表が予定されています。
皆様のクリックがスケアクロウ一同にとって何よりの励みになります
人気ブログランキングへのクリックをお願いします
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント