« 今日の日経平均株価は? 5月12日 | トップページ | 【決算速報】JAL(9205)、2期連続の赤字見込み »

2009年5月12日 (火)

今日の株式市場を振り返る 5月12日

 前日の米国株式市場の調整と円高傾向が市場の重石となり、日経平均株価は153.37円、1.62%下落しました。20090512

 3月の景気動向指数が先行、一致とも事前予想を下回ったことが、2時半以降の下落要因の一つになったような気がします。香港やシンガポールの株式市場が堅調に推移する中で、日本と台湾の下落が目立ちました。

 セクター別の下落率を見ると、上位に保険など金融セクターが並んでいます。米国市場の調整が大きく影響していることを物語ります。

 一方、セクター別で上昇率トップは紙パルプ。典型的な円高メリット産業で、円高がもう1つの大きな市場調整要因となったことを示しています。

 現在(午後7時半)GLOBEXではダウ、ナスダックとも上昇しています。ダウで41ドル高と決して大きなものではありませんが、時間の経過とともに徐々に上昇幅が拡大しているようです。

 米国では3月の貿易収支、4月の財政収支の発表があるため、予断は許しませんが、比較的に無難な展開になりそうです。

スケアクロウ投資経済研究所への応援クリックをよろしくお願いいたします↓

人気ブログランキングへ

|

« 今日の日経平均株価は? 5月12日 | トップページ | 【決算速報】JAL(9205)、2期連続の赤字見込み »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の株式市場を振り返る 5月12日:

» 金利の計算をしましょう [金利計算.COM]
お金を借りる前に、金利の計算をして、生活にあった返済を考えましょう。 [続きを読む]

受信: 2009年5月12日 (火) 20時11分

« 今日の日経平均株価は? 5月12日 | トップページ | 【決算速報】JAL(9205)、2期連続の赤字見込み »