« 4月の鉱工業生産動向 | トップページ | ドコモの金融業務参入は注目に値する! »

2009年5月29日 (金)

バルチック指数が高騰!1年前を彷彿させる・・・。

世界的な景気回復期待の高まりから、鉄鉱石や石炭を運ぶバルク船(バラ積み船)の運賃指標であるバルチック海運指数(BDI)が急騰しています。

5月28日現在、BDIは3298ポイントまで上昇。最も大きい船であるケープサイズの一日あたりの用船料は6万ドルまで回復しました。損益分岐点はおおよそ2万5000~3万ドルと言われていますので、十分利益が出る水準です。これは日本郵船(9101)、商船三井(9104)、川崎汽船(9107)の今期の業績予想の運賃前提を大きく上回り、このレベルを維持できれば上方修正が期待できます。

その中でも、BDI上昇局面ではフリー船の比率が高い商船三井に注目です。

BDIの確認は以下のURLで毎日見れます!
http://www.dryships.com/pages/report.asp

↓本日49位まで上昇。ありがとうございます。1日1回のクリック、是非、ご協力お願いいたします!

Banner_22_2

|

« 4月の鉱工業生産動向 | トップページ | ドコモの金融業務参入は注目に値する! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事

2 ぎん 」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルチック指数が高騰!1年前を彷彿させる・・・。:

« 4月の鉱工業生産動向 | トップページ | ドコモの金融業務参入は注目に値する! »