4月の鉱工業生産動向
先ほど出た4月の鉱工業生産動向はまずまずといったところです。経済産業省は「総じてみれば、生産は持ち直しの動きが見られる」と総括しています。驚きがないということで、株価への影響も限定的です。
季節調整済み前月比では、生産が5.2%増、出荷が2.3%増、在庫が2.7%減でした。生産と出荷がともに増加しているのは良いのですが、生産の増加率が出荷の増加率を上回っているのが多少気になります。要は、売れる以上に作っているというわけですから。
ただし、原指数の前年同月比でみると、生産は31.2%減、出荷は31.1%減、在庫は7.2%減。生産と出荷のバランスはとれています。どうやら、作りすぎを心配する状況ではなさそうです。
結論としては、悪くない数字だが、株式市場へのインパクトは弱いということになります。
皆様のクリックがスケアクロウの何よりの励みになっています

| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント