« 今日の日経平均株価は? 5月29日 | トップページ | バルチック指数が高騰!1年前を彷彿させる・・・。 »

2009年5月29日 (金)

4月の鉱工業生産動向

 先ほど出た4月の鉱工業生産動向はまずまずといったところです。経済産業省は「総じてみれば、生産は持ち直しの動きが見られる」と総括しています。驚きがないということで、株価への影響も限定的です。

 季節調整済み前月比では、生産が5.2%増、出荷が2.3%増、在庫が2.7%減でした。生産と出荷がともに増加しているのは良いのですが、生産の増加率が出荷の増加率を上回っているのが多少気になります。要は、売れる以上に作っているというわけですから。

 ただし、原指数の前年同月比でみると、生産は31.2%減、出荷は31.1%減、在庫は7.2%減。生産と出荷のバランスはとれています。どうやら、作りすぎを心配する状況ではなさそうです。

 結論としては、悪くない数字だが、株式市場へのインパクトは弱いということになります。

皆様のクリックがスケアクロウの何よりの励みになっています

人気ブログランキングへ

|

« 今日の日経平均株価は? 5月29日 | トップページ | バルチック指数が高騰!1年前を彷彿させる・・・。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月の鉱工業生産動向:

« 今日の日経平均株価は? 5月29日 | トップページ | バルチック指数が高騰!1年前を彷彿させる・・・。 »