今期の食品企業は・・・・
18日(月)の日経新聞に、食品企業主要15社増益という記事がありました。
食品企業はそんなに儲かっているのかと思う人もいるかも知れませんが、好調とは言いがたそうです。前期に猛威を振るった原材料高が一服した分の増益と後ろ向きな要因が大きいです。
また、歴史的な原材料高をマスコミが大きく報道したことにより前期は値上げが通りましたが、今期はその反動もあり、大幅な増益を掲げる企業が少ないようです。もっとも、あまり大幅な増益を計画すると、小売からの値下げ圧力が加わるという事情もあるのですが・・・
また機会のあるときに書いてみたいのですが、企業にとって値下げはものすごいネガティブインパクトです。海外展開デ中期的に成長を見込めるキッコーマンなど良いものもありますが、景気の不透明感とともに、値下げの機運が盛り上がりそうな食品業界への投資妙味は低そうです。
皆様の応援に励まされています。
↓クリックをいただけると幸いです。
人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「A 注目ニュース」カテゴリの記事
- ダウ平均株価が上げ幅を縮める(2010.10.26)
- 為替介入?(2010.09.15)
- 7月のISM製造業景況指数はコンセンサスを上回る(2010.08.02)
- 6月の米雇用統計は中立要因?(2010.07.02)
- 5月の米国雇用統計は予想を下回る(2010.06.04)
「B 銘柄関連情報(マテリアル系)」カテゴリの記事
- 【伊藤園の優先株(25935)】 : 春 研一(2011.05.21)
- 伊藤園の優先株(25935):注目銘柄 : 春 研一(2010.12.24)
- 注目企業の財務株価分析:大塚ホールディングス(その2)(2010.12.18)
- 注目企業の財務株価分析 : 大塚ホールディングス(2010.12.11)
- キユーピー(2809) : 春 研一(2010.09.30)
「3 レンタルポジ」カテゴリの記事
- 食品価格の高騰について(2009.06.26)
- 久々のIPO注目株(2009.06.19)
- 企業業績以外の投資尺度(2009.06.15)
- 今後の商品価格をどう捉えるか?(2009.06.09)
- 本当に必要な個人投資家向けIRとは(2009.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント