今日の株式市場を振り返る 6月12日
日経平均株価は154.49円、1.55%上昇して10,135.82円となり、終値で10,000円を上回りました。メジャーSQ当日ということで注目された寄り付きは106円高。その後も大きな動きはなく、前場は方向感に欠ける展開でした。
ところが、後場に入ると1時過ぎから突然上げ足を速めました。2時半過ぎには一時189円高となったのですが、大引けにかけて週末の手じまいの影響を受けました。
セクター別の上昇率トップは証券商品先物。株式市場の上昇に連動する動きで、4.5%の大幅上昇となりました。
2番目に高い上昇を見せたのが小売。正直なところ、多少意外感を感ずるほどの強さでした。原因は日本よりも中国にあるようです。中国日報によれば、中国の5月の小売売上高が前年同月比15,2%の大幅増加となり4月の14.8%を上回りました。同時に鉱工業生産も8.9%増と4月の7.3%から伸びが加速しました。
この好調な指標の恩恵を受けたのがイオン。中国事業を戦略的に強化して、北京を中心にショッピングセンターの大幅増加を推進する姿勢が評価されたようです。株価は8.26%と大幅に上昇しましたが、ザラバでは一時10%高に達しています。興味深いのは今日の日中足で、午後から急速な上昇に転じ、日経平均株価と非常に似た動きをしています。
一方、原油価格がバレル当たり73ドルから1ドルほど下落したため、石油開発などの鉱業が、利益確定売りも重なり、下落率のトップとなってしまいました。
アジア市場は相変わらずまちまちです。 香港、韓国、マレーシアが上げたのですが、シンガポール、台湾、インド、インドネシア、そして面白いことに、好調な経済指標が発表された上海などが下げています。
現在(午後6時20分)シカゴのGLOBEXではダウ、ナスダックとも僅かに上げています。ダウで18ドル程度です。今日予定されている指標は5月の輸入物価指数と6月のミシガン大学消費者信頼感指数の速報値です。現時点ではこれらが市場に大きく影響を与えるとは見ていません。
そのようなわけで、日経平均株価の調整を誘うような要因が浮かび上がってこない状況が続きます。それならば、上昇が続くのか? 基調が上昇トレンドにあることは間違いないと思っているのですが、経験的には、市場参加者がほぼ全員が強気になると、突然短期的ながらかなり急激な調整が入ったりするので気を抜かないようにするつもりです。
皆様のクリックがスケアクロウ一同にとって何よりの励みになっています。よろしくおねがいいたします。

| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
御投稿大変にありがとうございます。少しでもお役に立てて大変にうれしいです。今後も、株式投資を楽しんでいただけるような情報をお送りできるように努力いたしますのでよろしくお願いいたします。
投稿: かかし | 2009年6月12日 (金) 20時48分
初めて投稿します。先週、このサイトを見つけました。市場の流れを、プロはこのように読むのかと、とても勉強になります。株の初心者なので、どういう株が、どのような背景で動くのか、このサイトで、少しずつ情報を得ていこうと思います。これからも宜しくお願いします。
投稿: ほほー | 2009年6月12日 (金) 18時42分