« 在庫循環モメンタムで5月の鉱工業生産動向を読むと? | トップページ | 今日の日経平均株価は? 6月30日 »

2009年6月29日 (月)

今日の株式市場を振り返る 6月19日

 5月の鉱工業生産がコンセンサスを下回ったこともあって、前場は気迷いの動きも見えましたが、比較的に堅調に推移しました。ところが後場は一転して調整色が強まり、一時128円安をつけ、大引けは93.92円、0.95%の下落で終わりました。20090629_5

 後場の急落の背景にはみずほフィナンシャルグループが6000億円の普通株発行による増資を計画しているとの観測があったようです。日中足を見るとかなり大きなインパクトでした。Fg20090629

 ただ、株式市場の基調には週末に進行した対ドル円高がありました。C20090629

 図が示すとおり、ザラバでの円の動きは落ち着いていました。しかし、東証33セクターで上昇率のトップが紙パルプであったところから、株式市場が円高を強く意識していたことは確かなようです。王子製紙の堅調な動きが印象的でした。20090629_6

 アジア市場はまちまちです。上海、マレーシア、インドが上げましたが、香港、インドネシア、シンガポール、韓国、台湾が下げています。

 現在(午後9時)シカゴではダウ、ナスダックとも僅かに上げています。ダウで28ドル程度です。今日は重要な経済指標の発表は予定されていませんから、このまま無難な展開になると思っています。

皆様のクリックがスケアクロウ一同にとって何よりの励みになっています

人気ブログランキングへ

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております。

東京証券取引所、CME GROUPCNN MoneyMSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム  

 

 

|

« 在庫循環モメンタムで5月の鉱工業生産動向を読むと? | トップページ | 今日の日経平均株価は? 6月30日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の株式市場を振り返る 6月19日:

« 在庫循環モメンタムで5月の鉱工業生産動向を読むと? | トップページ | 今日の日経平均株価は? 6月30日 »