« 今日の株式市場を振り返る 6月24日 | トップページ | ついに登場!マネックスのカブロボファンド »

2009年6月25日 (木)

今日の日経平均株価は? 6月25日

 ダウ平均株価は下落したのですが、今日の日経平均株価の寄り付きは高そうです。その後も堅調な株価推移を想定して、強気で臨みたいと思います。

 ダウ平均株価は23.05ドル、0.28%下げました。午前11時頃には100ドルを上回る上昇を見せていたのですが、その後急速に値を崩して午後3時過ぎには63ドルほどの下落となりました。しかし、引けにかけて幾分戻しました。20090625

 注目を集めたFOMCなのですが、長期金利の上昇を除けば株価への影響は限定的だったと見ています。政策金利は据え置きでしたし、経済の見方についても驚きはありませんでした。

 すでにFOMCの発表前に、ダウ平均株価は100ドルを越える上昇から前日終値の水準まで下げていました。5月の耐久財受注が予想を大幅に上回ったことで大きく上げたのですが、それから1時間半後に発表された5月の新築住宅販売件数がコンセンサスを大幅に下回り、市場のセンチメントを悪化させました。

 直接には、好決算を発表しながらも、これまでの大幅上昇から利益確定売りに押されて、株価が4%近く下落したモンサントの影響が大きかったようです。Mon20090625

 FOMCの発表の後にダウ平均株価は下落したのですが、大引けにかけてある程度戻しました。基調は決して弱くないようです。

 ナスダックは27.42ポイント、1.55%上昇しました。好決算のオラクルが7%の大幅高となったのが目を引きます。Orcl20090625

 シカゴの日経先物は9705円となっており、今日の日経平均株価は100円近くの上昇で始まる可能性が高いと想定しています。懸念の対ドル円レートも円安方向であるため、ザラバでも堅調な株価推移が期待できそうです。A20090625_2

 気になる経済指標の発表は予定されていないので、基本的に強気で臨みたいと思います。

皆様のクリックがスケアクロウ一同にとって何よりの励みになっています。よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております。

東京証券取引所、CME GROUPCNN MoneyMSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム  

|

« 今日の株式市場を振り返る 6月24日 | トップページ | ついに登場!マネックスのカブロボファンド »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 6月25日:

« 今日の株式市場を振り返る 6月24日 | トップページ | ついに登場!マネックスのカブロボファンド »