今日の日経平均株価は? 6月26日
今日の日経平均株価は高く寄り付きそうです。ザラバの堅調な推移を想定して、昨日に引き続き強気で臨みたいと思います。
米国市場は開け前の時間外取引では大きく下げていたのですが、開始後は順調に上昇して、ダウ、ナスダックともに2.08%の大幅高で終えました。
ナスダック銘柄であるベッド・バス・アンド・ビヨンド社が好決算を発表して9.5%と急騰したのを引き金に小売株が好調でした。
同時に、原油価格をはじめ資源価格の上昇が株式市場に寄与しました。代表的な金鉱株であるニューモント・マイニングが2.5%上げました。
このような好調な株式市場の背景として、第一四半期のGDP下落率が予想より小さかったこと、週間の新規失業保険申請件数がコンセンサスより多かったものの最悪の時に比べればマシであったこと、7年もの国債の消化が順調で長期金利が低下したことなどが指摘されています。
正直なところ、経済指標に対する解釈は株式市場の動きに合わせたご都合主義であるような気もするのですが・・・・
このような好調な米国株式市場の展開を受けて、シカゴの日経先物は9980円となっています。再び10,000円にあと一歩です。
したがって、今日の日経平均株価は寄り付きからかなり高そうです。対ドル円レートが多少円高方向に動いているのですがあまり心配することはなさそうだと見ています。
今日は5月の全国消費者物価指数、6月の東京都区部消費者物価指数、4月の全産業活動指数などの発表が予定されていますが、意外な展開は想定していません。
ザラバも堅調な展開が続くと見て強気で臨むつもりです。
皆様のクリックがスケアクロウ一同にとって何よりの励みになっています

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております。
東京証券取引所、CME GROUP、CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント