今日の日経平均株価は? 6月3日
今日の日経平均株価は小高く寄り付いたあと、そのまま小動きでの推移を想定して臨みたいと考えています。
小高く寄り付くと見る理由は、米国CMEの日経先物が9755円と前日の日経平均株価を50円程度上回っているためです。
ザラバでの小動きを想定する理由は、ダウ平均株価が大幅上昇の翌日であるにもかかわらず安定的に推移して、19.43ドル、0.22%高で終えたためです。
注目された4月の中古住宅販売保留は前月比0.3%増加という事前のコンセンサスに対して6.7%の大幅増加となりました。西部地区を除いて、全米で広範な増加が認められます。
日経平均株価の動きを予想するにあたって、国内独自の材料がほとんど見当たらないということが、正直なところ気になります。しかし、それだけ、低迷から脱却する動きが順調なのだと考えることにしています。
ただ1つ、米国でハイテク指数であるフィラデルフィア半導体指数が、前日の大幅上昇の反動でもあるのですが、3.3%と大きく下落したことは注意が必要です。アプライド・マテリアルが半導体製造装置に警戒的な見通しを発表したため、株価が3.7%と大きく下落しています。
皆様のクリックがスケアクロウ一同にとって何よりの励みになっています。これからもよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント