今日の日経平均株価は? 6月9日
日経平均株価はほぼ前日終値の近辺で寄り付いた後、気迷い気味に推移しそうです。明確な方向性が見えません。
ダウ平均株価は1.36ドル、0.02%と僅かに上昇しました。といってもザラバの動きはダイナミックでした。3.78ドル安で開けましたが、これまでの大幅な上昇の後では利益確定の動きが強く12時半ごろには一時130ドル安まで下落しました。
ところが2時半過ぎからわずか1時間ほどで一挙に60ドル高を越える水準まで駆け上がりました。そして大引けにかけて再び調整の動きが出て、見た目には小動きと思わせる水準に落ち着きました。
ザラバでの上昇は金融株の動きが大きく影響したと見ています。長期金利の上昇は銀行の収益構造にとってプラスであることもありますが、実はダウ構成銘柄でシティーが外されて、トラベラーズが加えられたことが大きいと思っています。
というわけで、今日の日経平均株価は、このような米国株式市場のかなり複雑な動きが反映されることになりますし、シカゴの日経先物は9860円と、前日の日経平均株価の水準になっています。
引け後の時間外ではダウ、ナスダックともわずかに上げています。そして、国内では2時に発表される4月の景気動向指数を除いて重要な統計は出てきません。
皆様のクリックがスケアクロウ一同の何よりの励みになっています。どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント