« 今日の株式市場を振り返る 10月26日 | トップページ | 今日の株式市場を振り返る 10月27日 »

2009年10月27日 (火)

今日の日経平均株価は? 10月27日

 今日の日経平均株価は、CMEの先物価格(円ベース)である10,250円程度で寄り付いた後、ザラバでは小動きを想定しています。

 ダウ平均株価は104.22ドル、1.05%の下落となりました。午前中は堅調で、11時近くには100ドル高となったのですが、その後急落して12時頃には122ドル安となりました。僅か1時間で222ドルの急落です。その後は低迷から脱却できず、そのまま大引けとなりました。

20091026_2

 地方銀行の格下げが急落の一因となったようです。KBWが2%近く下落しました。

Kbw20091026_2

 その影響は、ファイナンス懸念の強い大手銀行株にもおよび、JPモルガン・チェースが3%下げました。

Jpm20091026_2

 マーケット急落のもう一つの要因がドル高。商品価格の下落を誘い、資源、エネルギーや素材株にダメージを与えました。エクソン・モービルの株価推移がその様子を物語ります。

Jpm20091026_3

 注目のベライゾンは、売上、利益ともコンセンサスは上回ったのですが、「予想よりはマシな利益」をマーケットはあまり評価しませんでした。0.7%下げています。

Vz20091026_2

 このような展開の中で注目しているのはドル高です。VIX指数は9,2%と大幅に上昇しており、ドル・キャリーの巻き戻しにともなうドル高が一段と現実味を増してきました。

Vix20091026_2

 このドル高は、円安を意味しますから、日経平均株価にとっては下支えになる可能性には注目したいと思っています。今日のザラバで小動きを想定しているのはそのためです。

A20091027_2

 重要な経済指標の発表は予定されていませんが、ホンダ、キャノンなど円安メリット株の決算発表がありますので、どのような株価推移となるか興味深いところです。

 その他、ヤフー、花王、日本郵船、商船三井、日立金属、日立建機など注目銘柄の決算が目白押しです。

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

                     

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MoneyMSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム  

|

« 今日の株式市場を振り返る 10月26日 | トップページ | 今日の株式市場を振り返る 10月27日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。
これからもぜひよろしくおねがいいたします。

投稿: かかし | 2009年10月27日 (火) 11時51分

こんにちは。ブログ拝見しました。
とても興味深い記事をありがとうございます。
また伺いますのでよろしくお願いいたします。

投稿: とりぽす | 2009年10月27日 (火) 10時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 10月27日:

« 今日の株式市場を振り返る 10月26日 | トップページ | 今日の株式市場を振り返る 10月27日 »