明光ネットワークジャパン(4668) : 健美操
少子化においても業績堅調な学習塾銘柄をご紹介します。
明光ネットワークジャパン(以下明光ネット)は個別指導における先駆者で、約1800の教室と12万人の生徒を有します。「集団指導では個性を把握できない」と考える親達の支持は高く、学習塾市場全体が減少する中でも個別指導形態は高い注目を集めています。
生徒の自立を目指した自主学習で「勉強の仕方を教える」指導方法です。学習指導法としても感銘を受けますが、実は経営面においても効率的です。この方法だと講師が常時生徒についている必要がないので、個別指導をしながらも一人で複数(3人)の生徒を教えることが可能となるからです。
また教室は小さく、教室内の机も間仕切りで仕切られただけで、家賃と設備投資が少額で済みます。このため低価格での個別指導の提供が可能となっています。このように、明光ネットは定評のある指導方法と価格競争力を兼ね備え、安定した学習塾経営を続けています。
さて、明光ネットのもう一つの顔は、フランチャイザーの模範であることです。同社のFCオーナーの収益状況は概ね良好です。オーナーズクラブが結成されるなど会社との関係も良好で、複数の教室を展開するFCも多くいます。
明光ネットは設立後25年ですが、既存事業を引き継いだため学習塾としては約50年間の歴史があります。
当時、渡邉社長は経営面で行き詰った学習塾の再生を託され、既に存在していたFCを何とか助けたいという気持ちから引き受けたのがきっかけです。FC運営には気持ちも必要なのかもしれません。大変な苦労をしましたが、設立当初から長い間FC運営に苦心し工夫を重ねたことが、現在のFC網の構築につながりました。
上場会社としての明光ネットの安定成長もこの強固なFC網の上に成り立っています。現在でも「FCの自己実現の支援」は同社の経営理念であり続けています。
財務体質も強固ですが、むしろ今後は、蓄積された現金を長期的な成長のためにどう活用してくれるのかを楽しみにしています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事
- この銘柄 : ショーボンドホールディングス(1414)(2011.05.13)
- サイゼリヤ(7581)の実力 : 春 研一(2011.04.27)
- サイバーエージェント(4751)の真実 : 春 研一(2011.04.18)
- 物語コーポレーション : 春 研一(2011.04.17)
- さくらインターネット(3778)の無料レポート : 春 研一:(2010.12.15)
「6 健美操」カテゴリの記事
- ご紹介した銘柄を振り返って(3) : 健美操(2010.05.09)
- ご紹介した銘柄を振り返って(2) : 健美操(2010.05.03)
- ご紹介した銘柄を振り返って(1) : 健美操(2010.04.29)
- 大連にて : 健美操(2010.01.28)
- セーレン(3569) : 健美操(2010.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント