今日の日経平均株価は? 11月12日
好調な米国株式市場に牽引されて、今日の日経平均株価は高く始まりそうです。ザラバは小動きを想定しているのですが、対ドル円高への振れがマーケットの重石となる可能性があり、警戒しようと思っています。
ダウ平均株価は44.29ドル、0.43%上昇しました。ほぼ前日終値の水準で始まり、10時過ぎには95ドルまで上げ幅を拡大したのですが、「復員軍人の日」という祝日のため、午後はマーケットに勢いがなくなってしまいました。ただし、基調は強いという印象です。
その流れを受けて、CMEの日経平均先物価格(円ベース)は9,945円となっており、それを今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。
ザラバは大きな動きはないと想定しているのですが、気になるのは米国の株式市場上昇の背景です。FRBが「今後見通しうる将来」低い金利水準を維持するとコメントしたことが重要な理由の一つになっています。
米国の低金利政策は、当然に対ドル円高への動きを促進することになりますので、今後の為替動向を慎重に追いかける必要がありそうです。
昨日も指摘しましたが、日本の株式市場は開いている間は、対ドル円高に推移する傾向があるため、今日も警戒しようと思っています。
今日は10月の企業物価指数の発表が予定されています。加えて300社弱の決算があります。鹿島建設などゼネコン大手、日本板硝子、楽天などに注目しています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント