« 「デフレ宣言」!??? | トップページ | 今日の株式市場を振り返る 11月17日 »

2009年11月17日 (火)

今日の日経平均株価は? 11月17日

 今日の日経平均株価の寄り付きは高そうですが、ザラバでは軟調気味な小動きを想定しています。

 寄り付きはCMEの日経平均先物価格(円ベース)9,865円を一応のメドとしています。

 ザラバは寄り付き価格の水準にもよるのですが、対ドルで円が上昇気味であることが重石になる可能性を考慮して、軟調気味な小動きと考えています。

 ダウ平均株価は136.49ドル、1.33%と大きく上昇しました。バーナンキ議長がニューヨークでの講演で、低金利の長期化を示唆したことがマーケットで歓迎されたようです。加えて、10月の小売売上高がコンセンサスを上回ったことも、株価の上昇を支えました。

20091116

 シカゴ・オプション取引所のVIX指数が2%ほど下げており、投資家のリスク許容度が高まっていることと、低金利の継続が確認されたことから、ドル・キャリー・トレードの動きが加速した模様で、金や原油など商品価格が大きく上昇しています。代表的な産金会社であるニューモント・マイニングの株価の動きが象徴的でした。

Nem20091116

 このような動きから、対ドル円レートが円高方向に振れており、今日の日経平均株価の頭を抑えることが、多少懸念されます。

A20091117

 今日は9月の第3次産業活動指数の他に、重要な経済指標の発表は予定されていません。

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

                     

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MoneyMSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム  

|

« 「デフレ宣言」!??? | トップページ | 今日の株式市場を振り返る 11月17日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 11月17日:

« 「デフレ宣言」!??? | トップページ | 今日の株式市場を振り返る 11月17日 »