京成電鉄(9009) : 健美操
気になる鉄道会社をご紹介します。
京成電鉄は長い間他線に乗客を奪われ続け、利用客がまばらな駅が散見されます。比較的地価が安価な地域を走っており私鉄の中でも目立たない存在となっています。
一方で、最近の業績は安定しています。本業の鉄道経営を重視し、競争力が低下している既存路線においても合理化努力で補った結果です。
また、必要な投資は着実に行い、スカイライナーの乗り換え拠点である日暮里駅を大幅改造し、千葉県内の乗り換え起点になる船橋駅の狭いホームを改造し近代化の投資を行いました。都心部では高架化を進めるなど、鉄道インフラの整備に充実感が出てきました。
さて、地道な経営努力を続けている京成電鉄ですが、もうすぐ話題面でも注目されそうです。
来年度には成田新高速鉄道が開通する予定です。成田空港と都心が36分で結ばれ、お洒落な車両が走り始めます。
成田空港へのアクセス数では、鉄道会社としては京成がJRを上回っており、(特別料金の掛からない)特急に競争力があります。有料特急ではスカイライナーは成田エクスプレスに及びませんが、成田新線を走る新型スカイライナーで成田の顔の奪還を目指すことになります。
また、押上では東京スカイツリー(新東京タワー)の建設が進んでいます。主に東武鉄道の事業ではありますが、押上は京成電鉄にとって最も乗降客が多い駅です。京成電鉄は押上に質素な本社を構えていますが移転計画もあるようで、跡地の有効活用につながれば面白いと期待しています。
京成電鉄は新京成電鉄など千葉県内の鉄道だけでなく、茨城県内の鉄道も関連会社とするなど、関東東部に広大な経営地盤を築いています。ソフト面でも三井不動産と共にオリエンタルランドを作った実績がある懐の深い会社でもあります。
これまでの地味な印象からか、他の私鉄と比べて株価がディスカウントされている感がありましたが、そろそろこのディスカウントは解消されても良いと期待しています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事
- この銘柄 : ショーボンドホールディングス(1414)(2011.05.13)
- サイゼリヤ(7581)の実力 : 春 研一(2011.04.27)
- サイバーエージェント(4751)の真実 : 春 研一(2011.04.18)
- 物語コーポレーション : 春 研一(2011.04.17)
- さくらインターネット(3778)の無料レポート : 春 研一:(2010.12.15)
「6 健美操」カテゴリの記事
- ご紹介した銘柄を振り返って(3) : 健美操(2010.05.09)
- ご紹介した銘柄を振り返って(2) : 健美操(2010.05.03)
- ご紹介した銘柄を振り返って(1) : 健美操(2010.04.29)
- 大連にて : 健美操(2010.01.28)
- セーレン(3569) : 健美操(2010.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント