今日の日経平均株価は? 1月12日
今日の日経平均株価は高めの寄り付きが期待できそうなのですが、ザラバは軟調な局面も想定して慎重に臨みたいと考えています。
寄り付きはCMEの日経平均先物価格(円ベース)10,845円を一応のメドとしていますが、それより多少低目になるかもしれません。
高めの寄り付きの背景には、ダウ平均株価の上昇があります。45.80ドル、0.43%の上昇で終えています。
本格的な決算期入りで、好決算に対する期待がマーケットを牽引したようです。特に、引け後に発表される予定のアルコアの株価が2.5%とかなり上昇したのが目を引きました。
ただし、引け後に出たアルコアの決算は、売上高こそコンセンサスを18%近く上回ったのですが、一株6セントの利益予想に対して、28セントの赤字となりました。前年同期の1.49ドルの赤字に比べれば、かなり改善したのですが、前四半期には僅かながら黒字を計上していたので、かなりのショックがあったようです。このため、引け後の時間外では5%近くの急落となっています。
加えて、ハイテク指標であるフィラデルフィア半導体指数が0.3%の低下したことを背景の一つにして、ナスダックが0.21%下落しました。
このような米国市場の動向の影響から、今日の寄り付きがCMEの日経平均先物価格を多少下回り、ザラバで軟調な展開の可能性を想定する根拠になっています。
対ドル円レートも円高方向への振れが進んでいて、マーケットの重石になる気配です。
今日は11月の国際収支統計、12月のマネーストックと景気ウォッチャー調査などの指標が発表されます。決算は、キューピー、良品計画など消費関連の注目企業が続きます。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント