今日の日経平均株価は? 1月14日
前日の反動高となりそうです。高めの寄り付きと、堅調なザラバの展開を期待しています。
寄り付きは、直前に発表される11月の機械受注の影響もあるでしょうが、CMEの日経平均先物価格(円ベース)10,795円をメドとしています。
ダウ平均株価は53.51ドル、0.5%高となりました。開始前の時間外では動きがなく、開始後もしばらくの間停滞していたのですが、11時過ぎから切り返し、2時以降に一段と堅調さを増しました。
スタート直後の停滞は、原油価格の下落から石油株が低迷した影響が大きかったようです。0.4%下落したエクソン・モービルのザラバの動きがそれを物語っています。
その後の切り返しは金融株が牽引しました。JPモルガン・チェースが1.8%弱上昇しています。
2時過ぎからの一段高は地区連銀経済報告(ベージュブック)の影響と見ています。10地区で経済活動の上昇と改善が観測されるとの報告が評価されたようです。
このような米国株式市場の動向を反映して、今日の日経平均株価のザラバも堅調に推移しそうです。対ドル円レートは小幅での上下の繰り返しにとどまっています。
今日は、11月の機械受注の他、12月の企業物価指数の発表が予定されています。ドトール日レスホールディングス、ダイセキ、松竹、東宝、レナウンなど50社を越える決算発表が続きます。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント