今日の日経平均株価は? 1月18日
先週金曜日に米国株式市場が調整したことを背景に、今日の日経平均株価は低い寄り付きになりそうです。高値感や政治的な不透明感のため、基本的には、ザラバも軟調気味な推移と見ていますが、意外な切り返しの可能性もあるので注目したいと思っています。
寄り付きはCMEの日経平均先物価格(円ベース)10,830円をメドとしています。
今日は、11月鉱工業生産動向の確報値の発表があるほかは、不二越、小松ウォール工業など7社の決算が予定されています。マーケットへの大きなインパクトは想定していません。
米国がキング牧師の生誕記念日で休日ですから、後場のGLOBEXの動きが影響することもありません。
というわけで、ザラバでの軟調な推移を想定しています。
ただし、短期的な状況には関わりなく、買いを入れてくる動きには、引き続き注目する必要があると見ています。
加えて、先週金曜日の米国株式市場の調整も、これまでの上昇トレンドを崩すものではなかったことも念頭に置きたいと思っています。
対ドル円レートは多少円安方向に振れて始まっています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント