今日の日経平均株価は? 1月25日
先週金曜日の米国株式市場下落を受けて、今日の日経平均株価は低く始まりそうです。ザラバでは多少の反騰を見せるかもしれませんが、基調は弱いと見て警戒態勢で臨みたいと考えています。
CMEの日経平均先物価格(円ベース)10,350円を寄り付きのメドとしています。
今日は重要な経済指標の発表は予定されていません。明日までの予定で日銀の金融政策決定会合が開催されます。そして、カゴメ、JSR、キャノン電子、信越ポリマー、KDDIなど23社の決算発表があります。
したがって、国内だけを見れば大きな波乱要因は見当たらず、ザラバでは反騰の動きが出るかもしれません。
しかしながら、対ドル円レートが多少円高に振れて始まりながら、急速に円高に戻る動きを見せているのが気になります。
米国の先週末のザラバの動きが、下げ止まりの兆しを見せないままに終わっていることや、中国の金融引き締めの動きが予断を許さないことから、仮に今日の日経平均株価が多少の反騰を見せたとしても、そのまま上昇を続ける絵が描きにくい状況です。
午後になると、12月の中古住宅販売統計と、アップルの決算発表を前にした米国市場のGLOBEXの動向に神経質にならざるを得ないと思われます。
したがって、今日のザラバでは基本的に警戒態勢で臨みたいと思っています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント