今日の株式市場を振り返る 1月27日
前日と似たマーケットの展開でした。対ドル円高への振れによって、後場に入ってから比較的に大きく調整しています。
18円高で寄り付いた日経平均株価は、10時前には48円まで上げ幅を拡げました。しかし10時近くから急速に対ドル円高に振れたことから、一時軟調になりました。後場に入ると、本格的な調整の動きとなり、そのまま73.20円、0.71%安で大引けを迎えています。
正直なところ、対ドル円高への振れには驚きました。北朝鮮の砲撃報道と同時に、円が買われ、ドルが売られたのです。もちろん、月末を控えた輸出企業のドル売りや、三井住友銀行の増資の海外募集分払い込みのための円買いという要因も背景にあったわけですが、地政学的なリスク回避のために円が買われるというのは、まさにびっくりでした。(今もびっくりしたままですが・・・)
いずれにしても、対ドル円高が輸出企業を中心に大きなダメージを与えたようです。1.6%下落したホンダのザラバでの推移がそれを示唆しています。
対照的に、代表的な円高メリットセクターである紙パルプの堅調さが目を引きました。業績回復の観測記事にも支えられて、王子製紙の株価が0.5%上昇しました。
ただ、全般的にはマーケット・センチメントは悪化しており、医薬、食品、電力・ガスなどの典型的なディフェンシブ・セクターがパフォーマンス上位に顔を揃えています。東京電力のザラバの動きが、王子製紙と非常に似ているのが興味深いところです。
アジア市場は前日に続き、ほぼ全面的に下げています。インドはまだ終了していませんが3.2%の下落。その他、マレーシア(-1.3%)、上海(-1.1%)の下げが大きいのが目立ちます。特に気になるのが、上海の連日の大幅な調整です。
欧州市場も全面安です。スペイン(-2.5%)をはじめ、英国、ドイツ、フランス、イタリアなどが軒並み1%以上下げています。ギリシャの問題に加えて、GLOBEXでの米国市場の軟調な動きが多少影響していると見られます。
ただ、GLOBEXでは、ダウ(-10ドル)、ナスダック(-2.25ポイント)ともに下落はしているのですが、下落幅は縮小基調です。
今日は、12月の新築住宅販売件数の発表の他、FOMCの政策金利の発表があります。また、オバマ大統領の一般教書演説にも注目です。さらに、ボーイングやユナイテッド航空などの注目決算が続きます。日経新聞によれば、アップルが記者会見で、新型端末の発表をする可能性があるとのこと。楽しみです。
日経平均株価については、明日も予断を許さないようです。そろそろ、反転のタイミングを考えたいところですが、「今日の株式市場を振り返る 1月20日」で申し上げたように、株価が5日移動平均線を下回っている間は基本的に警戒態勢で臨みたいと思っています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
http://www.cutie-girl.jp/
私は上記リアルタイムチャート配信サイト運営者の西川と申します。
当サイトはチャート閲覧の他に世界の株価の時系列データを
エクセルでダウンロードできる無料サービスも提供しております。
この度、貴サイト様を拝見させて頂き同じ金融系のサイトで
もし可能であれば是非私のサイトと相互リンクをお願い
できないかと思いご連絡させて頂きました。
そこで私のホームページからは先にリンクを張らせて頂こうと思いましたが、
現在こちらからはトップページ掲載とリンク集掲載が可能でございまして
ご希望をお伺いしてからリンクを張らせて頂きたいと思いました。
もし、相互リンクを頂ける場合はトップページorリンク集のいずれかをお選び頂いて
ご連絡頂ければと思います。こちらから先にリンクを掲載させて頂きます。
突然のメールをお読み頂きありがとうございました。
是非相互リンクの検討をよろしくお願いいたします。
ご返信お待ち申し上げております。
mail:nishikawa_gold@yahoo.co.jpまでご連絡頂ければ幸いです。
投稿: 相互リンク依頼(トップページorリンク集掲載) | 2010年1月27日 (水) 20時21分