« 注目株式市場の動向 1月26日 | トップページ | セーレン(3569) : 健美操 »

2010年1月27日 (水)

今日の日経平均株価は? 1月27日

 今日の日経平均株価は低目の寄り付きとなりそうです。ザラバは軟調気味な小動きを想定しています。

 寄り付きはCMEの日経平均先物価格(円ベース)10,305円をメドとしていますが、多少下回るかもしれません。

 ザラバは基本的には軟調と考えているのですが、前日に大きく下げた反動も考慮して小動きと見ています。

 ダウ平均株価は2.57ドル、0.03%安と小動きでしたが、ザラバの動きが気になりました。午前中は堅調で、午後も1時頃には88ドル高となったのですが、その後急速に勢いをなくしてしまいました。

20100126

 午前中のマーケットを支えたのは、コンセンサスを上回った1月の消費者信頼感指数や、前日引け後に好決算を発表したアップルの株価でした。

Aaplb20100126

 ところが、午後になると、JPモルガン・チェースの値動きが示すように、銀行株が急速に値を崩しました。同時にアップルも息切れしてしまいました。

Jpm20100126

 気になるのは、銀行株の下落と同時に、低下していたVIX指数が再び上昇に転じてきたこと。VIX指数は3.4%の下落でしたが、ザラバでの動きはリスクマネーがきわめて神経質な状態であることを示しています。

Vix20100126

 ドル円は多少円高気味ながら小動きです。ただし、株式市場が開くと同時に大きく動くケースが多く、今後の動向は予断を許しません。

A20100127

 今日は11月の金融経済月報と12月の貿易統計が発表されます。決算は60社を上回ります。キャノン、日本電気硝子。大阪チタニウム・テクノロジーズ、日立建機、ヤフー、グリーなどが注目です。国内要因だけ見れば、決して悲観的ではないのですが、グローバルな構図に要警戒です。

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

                     

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MoneyMSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム

|

« 注目株式市場の動向 1月26日 | トップページ | セーレン(3569) : 健美操 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 1月27日:

« 注目株式市場の動向 1月26日 | トップページ | セーレン(3569) : 健美操 »