今日の日経平均株価は? 1月28日 (修正版j)
今日は、久しぶりに高めの寄り付きと堅調なザラバが期待できそうです。
CMEの日経平均先物価格(円ベース)10,335円を寄り付きのメドとしていますが、多少高めになりそうな感じです。
ザラバでは、米国株式市場の反騰と、対ドル円安への振れがマーケットを押し上げると見ています。
ダウ平均株価は停滞気味に推移していたのですが、2時半から突然上げ基調となり41.87ドル、0.41%高で終了しました。
きっかけはFOMCの低金利継続が確認できたことであると見られます。ただし、カンサス・シティー連銀のホーイング氏がこの政策に異議を表明するなど、今までとちょっと様子が違ったため、株価多少気迷いを見せたようです。
いずれにせよ、銀行株にはプラス要因となり、JPモルガン・チェースの引け前の堅調な動きが目を引きました。
ナスダック銘柄のアップルが新製品の発表もあって、0.9%上昇しています。これも大引け前のナスダックやダウの堅調さに寄与したようです。
VIX指数が、株式市場に連動して、終了前に下げており、投資家のセンチメントに安心感が広がった様子がうかがえます。
今日は、12月の商業販売統計の発表が予定されています。決算は、新日鉄、コマツ、日本電産、エルピーダなど120社越えます。いよいよ決算シーズンの本格化です。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント