今日の日経平均株価は? 1月29日
米国株式市場の大幅反落を受けて、今日の日経平均株価は安く寄り付いた後、ザラバも軟調な展開を想定しています。
寄り付き価格は、CMEの日経平均先物価格(円ベース)10,285円をメドとしています。
米国市場でハイテク株が低迷したことや、対ドル円レートが円高に振れたことが、ザラバでの重圧になりそうだと警戒しています。
ダウ平均株価は115.70ドル、0.41%と大きく下落しました。週間ベースの新規失業保険申請件数や12月の耐久財受注の数字が事前予想よりも悪かったことがマーケット下落の直接的な原因であったようです。11時半頃には下げ幅が180ドルを越えています。
シカゴ・オプション取引所のVIX指数は2.5%強の上昇にとどまりましたが、11時半過ぎには9.3%の急騰を見せており、投資家のセンチメントが大きく悪化したことを示唆しています。
好決算を発表したフォードが、高く寄り付いたのですが、急速に値を崩しました。
JPモルガン・チェースは0.4%弱の上昇でしたが、午前中の低迷が目を引きました。
期待を下回る決算には厳しい反応です。控えめな見通しを発表したクアルコムが14.4%下げ、赤字決算になりそうだとしたモトローラが12.4%の下落となっています。
このような展開が、今日の日経平均株価の重石となりそうです。加えて、対ドル円レートが小動きながら前日に比べて円高となっていることも気懸りです。
今日は、12月の鉱工業生産指数速報値、全国消費者物価指数、家計調査、失業率などが発表されます。金融政策決定会合を受けた日銀の白川総裁の講演にも注目です。三菱商事、日本郵船、新日本石油など大量の決算発表が続きます。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント