« 今日の株式市場を振り返る 1月6日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月7日 »

2010年1月 6日 (水)

予想を上回る12月の雇用削減数 ADP統計

 先ほど発表されたADP社による12月の雇用削減数は8万4千人と、コンセンサスであった7万5千人を上回りました。

 対ドル円レートは円高方向に振れています。

C20100106

 雇用削減数拡大→景気回復の遅れ→低金利継続→日米金利差拡大せず→対ドル円高方向への戻し、ということなのでしょうか。

 いずれにしても、ADP統計が必ずしも、今週金曜日に予定されている雇用統計の動きを正確に示すというわけではないので、これだけでは何とも言えないのですが、とりあえず円高への振れは日経平均株価には重石となりそうです。

 ただし、低金利継続は米国のマーケットにとっては悪い話ではなさそうです。GLOBEXでは、ダウ(±0)、ナスダック(+0.75)と回復に転じてきました。

 ということは、ADP統計は円高を通じて日経平均株価にマイナスの影響を与えると同時に、米国市場の上昇を通じてプラスの影響を与えることになりますから、トータルで見ると、日本市場への影響は限定的ということになりそうです。

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

                     

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MoneyMSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム  

|

« 今日の株式市場を振り返る 1月6日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月7日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

E グローバル経済と市場」カテゴリの記事

J 為替」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予想を上回る12月の雇用削減数 ADP統計:

« 今日の株式市場を振り返る 1月6日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月7日 »