« 米国株式市場を振り返る 1月22日 | トップページ | ご連絡 »

2010年1月24日 (日)

菱食(7451) : 春 研一

加工食品卸売業に関しては、昨年夏以来、当ブログでもタイミングを見て何度もお話してきた銘柄ですので、読者の中にもおいしい思いをされた方もいるのではないでしょうか。またしても、今週は加工食品卸売業の投資タイミングがやってきたというお話です。

下の図を見てください。加工食品卸売業はこの2年ほどの間、決算発表で買われて、決算発表前に売られるということを繰り返してきました。実に、見事に繰り返しています。図は菱食ですが、当ブログで何度も取り上げた加藤産業(9869)の場合も、ほとんど同じ傾向です。

20100125_2

これは、世間が加工食品卸売業は、メーカーと小売業の板ばさみで厳しい状況という誤った認識を持っているためです。このところずっと小売業の業績が厳しいため、卸売業の決算が近づくと、業績が悪いのではないかということで、ウエイトを下げておこうという行動に出ます。しかし、業績が発表されると、結局好調であるため、事前に売り込まれていた反動もあって、順調に株価が上昇するということを繰り返すのです。

なお、加藤産業(9869)も同様に考えていいと思います。ただし、今回は菱食の場合、決算期をまたぎますので、その分インパクトが大きいのではないかと思われます。11月のときは加藤産業が決算期をまたいで上がり方が大きかったのと同じと考えられます。

この辺りの背景は極めてロジカルに説明できるのですが、非常に複雑な話ですので、ここではこれ以上触れません。春研一の「株式投資をファンダメンタルから極める」というブログで詳細に解説していますので、興味のある方はご覧になってください。

参照URL20091218日):

http://ameblo.jp/halariga/entry-10414383410.html

から7回にわたって詳細に解説しています。

一方私は最近、無料メルマガを始めました。このメルマガでは、そのときどきの注目銘柄を掲載しています。加えて、現役アナリストでなければわからないような、生の裏情報なども盛り込んでいます。また、アフィリエイトの入門的な解説も取り上げます。興味のある方は、下記URLからお申し込みください。

参照URLhttp://cherry100.blog108.fc2.com/blog-entry-18.html

      

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

|

« 米国株式市場を振り返る 1月22日 | トップページ | ご連絡 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事

5. 春 研一」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菱食(7451) : 春 研一:

« 米国株式市場を振り返る 1月22日 | トップページ | ご連絡 »