« 注目株式市場の動向 1月28日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月29日 »

2010年1月28日 (木)

大連にて : 健美操

軽く読み流して頂ければ幸です。

先週大寒の大連に行って参りました。マイナス10度の日もあり寒かったです。

12月に北京を訪問した際にはその発展に目を見張りましたが、今回は大連の景気が悪いという声が聞かれました。

ただ、マンションは盛んで、到る所で建設が進んでいました。人々の購入意欲も高いそうで、私のガイドを務めた方もこれといった定職がないのに昨年マンションを購入したそうです。さらに、市内観光案内中にも私を新築マンション説明会場に連れて行き、2つ目のマンションを買うべく情報収集を行っていました。

2つ目のマンションを賃貸に回せば、月々のローン支払額とほぼ同額の賃貸料が稼げるそうで、持ち出しにならないと言っていました。そして、20年経てば自分の物になるのに、何で買わないのかという感じです。私は、マンション価格が値下がりするリスクや借り手が見つからないリスクを問いましたが、あまりよく理解してもらえなかったようでした。

中国では相手の年収を尋ねても差し支えない場合があり、私が聞いた所では、大連では普通の人の年収が日本の10分の1というのはそれほど間違っていないようです。ただ、マンション価格は年収ほど差がなく、ざっと日本の23分の1というのが私の印象です。10分の1の収入で23分の1のマンションを買うのですから、日常生活は質素にならざるを得なく、他に余分な出費は一切しないそうです。

ひょっとすると、中国が正常で日本のマンションが相対的に安いという見方もできるかもしれません。または、日本の人件費がまだまだ高いという見方もできますね。残念ながら、今の時点ではよく分かりません。

さて、これまで私「健美操」は、一般では情報が得にくい超小型銘柄を中心に20社ほどご紹介して参りました。いずれも苦難を克服した生命力旺盛な会社です。

私のコメントでは、なるべくその会社の本質に関わる特徴を述べています。事業環境は変化しますが、長年企業に宿っているDNAはなかなか変わらないものです。今後、投資機会が訪れた時には、是非もう一度このブログに戻っていただき、各会社の強みや歴史を振り返って頂ければ幸です。

これらの会社を再度振り返りたい時には、ブログ左下の「カテゴリー 6.健美操」をクリックしていただければご覧になれます。

その際には、クリックの方もどうぞよろしくお願い致します(笑)。

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

|

« 注目株式市場の動向 1月28日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月29日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

E グローバル経済と市場」カテゴリの記事

K ちょっと一言」カテゴリの記事

6 健美操」カテゴリの記事

コメント

ブログ楽しく拝見しています!中国って本当に面白いですね!

中国の楽しさは他にココからも仕入れてます↓
http://www.cg1.org/parts/

更新楽しみにしてます!

投稿: 名刺屋 | 2010年2月 6日 (土) 01時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大連にて : 健美操:

« 注目株式市場の動向 1月28日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月29日 »