ご連絡
明日午前7時に、FXブログ「野村雅道と楽しい投資仲間達」に、私の投稿記事「米国市場に連動する停滞に警戒を : かかし」が掲載される予定です。お時間が許せば、是非ご参照いただければと存じます。
その中で触れているのですが、先週1週間でアジア市場が大きく軟化しています。中国の金融引き締め→中国の需要減退→アジア諸国の輸出減少→アジアの株式市場低迷、という流れがその背景であったと見ています。
そこに、オバマ発言が加わったのですが、果たして、先週金曜日の米国市場にすっかり織り込まれてしまったのでしょうか? 大引けにかけて下げ続けたザラバの動向を見る限り、その兆候は確認できません。
「今日の株式市場を振り返る:1月22日」の中で、1月21日までのアジアを中心とする各国の年初来株価パフォーマンスをご紹介しましたが、1月22日までの実績を含めたものは次のようになっています。
1月15日時点のものと比べると、パフォーマンスの悪化が一目瞭然です。
日本の株式市場を見る場合、これから本格化する決算に対する期待などもあるのですが、アジア全体の停滞という状況に加えて、米国の低迷の影響がこれから本格的に出てくるということも念頭に置きながら注意深い対応が必要なようです。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「E グローバル経済と市場」カテゴリの記事
- ご祝儀相場? : 米国マーケットを振り返る 12月23日(2011.12.24)
- ダウ先物価格が上振れてスタート(2011.11.28)
- 米国マーケットを振り返る(2011.11.23)
- ダウ先物価格が大きく下振れしてスタート(2011.11.21)
- 欧州の動向に振り回されるマーケット 11月4日(2011.11.06)
「K ちょっと一言」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント