今日の株式市場を振り返る 2月2日
マーケットが大きく上昇したのは結構なのですが、正直なところ気になる点も多い展開でした。朝にも申し上げましたが、これが今後の本格的な反騰の端緒になるとは見ていません。これまでマーケットを低迷させてきた米国の新金融規制に変化が生じたわけではないからです。
105円高で寄り付いた日経平均株価が、ザラバで多少の気迷いが見られたものの、基調は強く166.07円、1.63%高で終えました。
米国株式市場の上昇と、前日からの対ドル円安方向への振れがマーケットを押し上げたと見られます。ザラバでは僅かに円高方向に動いたのですが、小動きでマーケットの重石にはならなかったようです。
原油市況の急上昇を反映して、石油関連の銘柄さが目立ちました。昭和シェル石油が3.1%上昇しています。
国際商品市況に連動する傾向の強い商社株も好調でした。通期業績見通しの上方修正もあって、三井物産が5.8%の大幅高となりました。見通しを発表した1時半以降の動きが印象的です。
一方、食品、医薬、電力・ガスなどのディフェンシブなセクターがパフォーマンスの下位の顔を揃えており、マーケットが楽観的な雰囲気に満たされていたことを示唆しています。
アジア市場はマチマチですが、下げが優勢です。ザラバで堅調な動きを見せていた上海市場が引け近くに値を崩して、0.2%の下落となったのが気になります。一部金融機関の融資再開が伝えられましたが、IPOが重なることもあり、マーケットの需給に対する懸念が強いようです。
欧州市場は全般的に上げています。GLOBEXでの米国市場の動きが堅調なことが影響していると見られます。
そのGLOBEXではダウ(+23ドル)、ナスダック(+3.5ポイント)ともに堅調です。安定的な推移です。
今日は12月の中古住宅販売保留の発表が予定されています。また、ボルカー経済再生諮問会議議長とガイトナー財務長官が上院で証言することになっており、注目を集めているようです。加えて、1月の新車販売台数と、ダウ・ケミカル、UPSなどの決算が続いています。
とりあえず、米国株式市場の動きが堅調ですから、このままであれば明日の日経平均株価を支える要因になることが期待できそうです。
ところで、はじめに振れましたが、いくつか気になる点を指摘しておこうと思います。
まず、前日の米国株式市場の上昇です。その背景は1月のISM製造業景況指数がコンセンサスを上回ったことと、ドル安を反映した原油など国際商品市況の上昇でした。
対ユーロではドルが大幅に安くなりました。つまり、米国の株高の牽引役のひとつがドル安なのです。ところが、日経平均株価はドル安どころか、ドル高(円安)を評価して、買い進まれたわけです。果たして、この構図が持続性のあるものかどうか予断を許さないと考えています。
もう一つは、新金融規制に関して状況の変化がみられているわけではないことです。ダボス会議におけるサマーズ国家経済会議委員長の「完全に投機的な活動は銀行には無用」「(規制強化によって銀行業界は様変わりする」という指摘は、リスクマネーを委縮させ、国際商品市場からの資金流出が懸念されます。
そのようなわけで、米国株式市場の持続的な上昇トレンドが見えないことが、それと連動性の高い日経平均株価の持続的回復に対する懸念となっています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「E グローバル経済と市場」カテゴリの記事
- ご祝儀相場? : 米国マーケットを振り返る 12月23日(2011.12.24)
- ダウ先物価格が上振れてスタート(2011.11.28)
- 米国マーケットを振り返る(2011.11.23)
- ダウ先物価格が大きく下振れしてスタート(2011.11.21)
- 欧州の動向に振り回されるマーケット 11月4日(2011.11.06)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント