今日の日経平均株価は? 2月4日
ダウ平均株価は反落したのですが、今日の日経平均株価は高めの寄り付きと、堅調なザラバ展開を期待しています。
寄り付きは、CMEの日経平均先物価格(円ベース)の10,440円をメドとしています。
ザラバは、対ドルで円安に振れていることに加えて、前日のアジア市場の中で日本市場の上昇率が低かったことの反動も期待できそうだと見ています。リスクはトヨタの株価。
ダウ平均株価は26.30ドル、0.26%安で終えています。
1月のISM非製造業景況指数が予想を下回り、チャレンジャー・グレイ・クリスマス社による1月の米企業雇用削減数が大幅に増加したことが、マーケット・センチメントを冷やしました。
しかし一方で、ADP社による1月の雇用削減数は予想を大きく下回り、明日の雇用統計が良いのではという期待がマーケットを支えたようです。
このように、良いニュースと悪いニュースが錯綜したのですが、これまで2日にわたり大幅に株価が上昇した後ですから、かなり健闘したと思います。
個別銘柄では、コンセンサスを下回る決算を発表したファイザーの株価が2.3%と下落しました。このため医薬品全体が低調になっています。
一方で、前日引け後に好決算を発表したナスダック銘柄であるニューズが6%と大幅に上昇したのが目を引きました。
参考までに、トヨタのADRがザラバで6%下落して、引け後の時間外取引でさらに0.2%下げています。これが、今日のトヨタの株価に影響を与えそうな気がします。
今日は、そのトヨタをはじめ、ソニー、日立、三菱重工、三菱地所など140社近くの決算発表が予定されています。
皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント