« ギリシャのマーケットは急上昇 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 2月10日 »

2010年2月 9日 (火)

加藤産業(9869)決算速報 : 春 研一

 予想通りの株価下落ながら、予想以上の好業績

 29日に公表された、加藤産業(9869)の第1四半期(09.10-12)は、0.3%増収ながら、46.4%営業増益、39.7%経常増益、45.3%純利増益と予想をはるかに上回る好調な決算となりました。

Ws20100209_2

 124日付で、菱食(7451)と加藤産業の紹介記事を書きましたが、予想通りの好業績ですが、期待をかなり上回った感じです。

参照URL2010124日):

 http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/7451-e32e.html

 通期の営業利益の予想増益額は、4.2億円なのですが、第1四半期の増益額はちょうどその倍の8.4億円です。上の表でもわかるように、同社は去年もおととしも第1四半期では増額修正をせず、第2四半期で増額修正をしています。今回も現状を考えると同じパターンが想定されます。

一方、そのときの記事にもありますように、この2年間卸売業の株価は、決算発表前に売られ、決算発表後に買われることを繰り返しています。この背景は、1ページや2ページでは語れませんので、興味を持たれた方は私のブログ:春研一の「株式投資をファンダメンタルから極める」で詳細に解説していますので、ご覧になってください。

参照URL20091218日):

http://ameblo.jp/halariga/entry-10414383410.html

から7回にわたって詳細に解説しています。ただし、この内容を世の中で理解している株式市場の関係者がいないということが最大のミソです。また、この次も使えると思います。

さて、前回は菱食の週足を使って、決算前に株価が下げるのでそこを狙いましょうとお話しました。今回は加藤産業の日足を見てください。儲けてくださいと言わんばかりの日足に見えませんか。前回も相場が悪かったこともあり、決算発表後でも十分間に合いましたので、今回も間に合う可能性があります。また、菱食の決算発表は12日ですが、加藤産業同様株価は急落しています。ほとんど業績の傾向は同じですので、加藤産業が急騰してしまうなら、菱食でもいいでしょう。
20100209_6

何度かお話していますように私は最近、無料メルマガを始めました。このメルマガでは、そのときどきの注目銘柄を掲載しています。加えて、現役アナリストでなければわからないような、生の裏情報なども盛り込んでいます。特に今のような決算期ですと、毎回ブログを更新している時間がありませんので、肝心な情報をメルマガで済ますことも多くなります。最近では日清食品(2897)も決算発表前にずばっと当てました。そのメルマガでは、アフィリエイトの入門的な解説も取り上げます。

皆さんの中には何度か無料メルマガを申し込んで失望された方も多いと思います。私も株式関係の無料メルマガをいくつか申し込んでみました。しかし、内容のあるものはほとんどなく、結局はそこから有料情報に誘導されるものばかりです。しかし、この無料メルマガは包み隠さず銘柄情報を提供しますし、しかも有料情報への誘導は一切ありません。

興味のある方は、下記URLからお申し込みください。

参照URLhttp://cherry100.blog108.fc2.com/blog-entry-18.html

   

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

|

« ギリシャのマーケットは急上昇 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 2月10日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事

5. 春 研一」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加藤産業(9869)決算速報 : 春 研一:

« ギリシャのマーケットは急上昇 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 2月10日 »