ドトール・日レスホールディングス(10.3.18):春 研一
実感としてあまり感じないかもしれませんが、個人消費に下げ止まりから、反転の兆しが見えてきました。まだまだ、企業によってばらつきはありますが、これまでコストを削減してきただけに、下げ止まりでも、利益が増益に転じる企業も出始めています。
既存店月次に反転の兆しが見え、会社側の業績予想が慎重な会社として、ドトール・日レスホールディングス(3087)が注目できるのではないでしょうか。
下の表は2月決算企業(8月決算企業も含む)から何社かの消費関連企業をピックアップしたものです。各企業の9-11月、12-2月の状況を比較してみました。2月決算企業であれば9-11月が第3四半期、12-2月が第4四半期となり、8月決算企業であれば、9-11月が第1四半期、12-2月が第2四半期となります。それぞれのパーセント表示は前年同期比を示しています。各業態の前年同期比は、各月の既存店の前年同月比を単純平均した値です。
まず、消費がやや回復傾向にあるとはいうものの、企業によって依然ばらつきには大きなものがあります。9-11月に比較してマイナス幅が縮小している回復組には、ドトール・日レスホールディングス(3087)、良品計画(7453)、カッパ・クリエイト(7421)があり、これまでも良かったがさらに伸び率が高まっている好調継続にサイゼリア(7581)があります。
一方、マイナス幅がさらに拡大した不調継続組に吉野家(9861)、プレナス(9945)があります。回復ピッチに差があるのは、消費全般がやや回復傾向にあるものの、当該市場で価格競争が収まらない市場は依然厳しいということを意味しています。
吉野家の場合、牛丼が若干味は異なってもライバルと差別化要素の少ない商品だということが背景にあり、ライバルの値下げの影響が出ています。一方、プレナスも弁当は同業態のみならず、コンビニなど他業態との競争が激しいことが背景にあります。つまり、これらの企業は現状程度の緩やかな回復では、恩恵を受けることは難しいと思われます。
一方、会社の利益計画との関係を見ると、回復組の中でも株式市場からの評価は異なったものになることが考えられます。まず、売上高に関しては、この業界ばかりでなく、多くの業界で目標的な計画を出すため、あまり議論しても意味がありませんが、各社強気の目標となっています。片や利益計画に関しては、好調組でも二つのタイプに分かれます。良品計画、カッパ・クリエイトは第3四半期が二桁の減益であったにもかかわらず、第4四半期には二桁の増益を見込んでいます。逆に、ドトール・日レスは第3四半期より第4四半期の減益幅が拡大する見通しとしています。
このような点を考慮すると、決算発表におけるポジティブ・サプライズの可能性が高い企業はドトール・日レスということになるのではないでしょうか。当初、ドトール・日レスに当たりをつけて、関連業界を調べ始めたのですが、その勘はそれほど外れていなかったなと思われます。
ただし、良品計画とカッパ・クリエイトも一見過大な計画に見えますが、既存店伸び率の回復度合いから判断すると、それほど無理な計画ではないので、ネガティブな反応はないとは考えられ、むしろ消費回復の確信を市場が持てば、十分に評価される可能性があるでしょう。
私は現在、消費が回復するのではないかという観点から、さまざまな企業の調査を行っていまして、本ブログでもロック・フィールド(2910)やトリドール(3397)を紹介しています。また、春研一の「株式投資をファンダメンタルから極める」では、消費動向と企業業績の見方を数回にわたって連載しています。興味のある方はご覧下さい。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーを1クリックをお願いいたします。大きな励みになります。

| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事
- この銘柄 : ショーボンドホールディングス(1414)(2011.05.13)
- サイゼリヤ(7581)の実力 : 春 研一(2011.04.27)
- サイバーエージェント(4751)の真実 : 春 研一(2011.04.18)
- 物語コーポレーション : 春 研一(2011.04.17)
- さくらインターネット(3778)の無料レポート : 春 研一:(2010.12.15)
「5. 春 研一」カテゴリの記事
- 日本証券アナリスト協会主催の個人投資家向け無料会社説明会のお知らせ(7月) : 春 研一(2011.05.30)
- 【伊藤園の優先株(25935)】 : 春 研一(2011.05.21)
- サイゼリヤ(7581)の実力 : 春 研一(2011.04.27)
- サイバーエージェント(4751)の真実 : 春 研一(2011.04.18)
- 物語コーポレーション : 春 研一(2011.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント