今日のマーケットと明日の見通し
ポイント
- 日経平均株価は約60円の値幅での小動き
- 対ドル円高が上値を抑える一方、明日の金融政策決定会合に対する期待感が下支えに。
- 米国株式市場もFOMCを前に様子見の姿勢。
- 明日の日経平均株価は日米の金融政策会合次第。とは言え、大きく上振れする状況をイメージしにくいが・・・・
今日のマーケット
33円安で寄り付いた日経平均株価は、約60円の狭いレンジの中での動きに終始して、30.27円、0.28%安で大引けとなりました。
今日の米国で開かれるFOMC、明日予定されている日銀の金融政策決定会合の結果発表を前にして、動きか取れないマーケットという感じでした。
対ドル円レートが円高に振れたことが重石となったようです。ホンダ(-1.52%)、コマツ(-1.20%)、キャノン(-1.20)など輸出関連の主力銘柄の一部に軟調なものが目につきました。
ただし、引け後になってから円安に大きく振れており、日経平均先物の夕場のマーケットでは6月限で40円上昇しています。
アジア市場はマチマチの動きでしたが、上げが若干優勢でした。インドが1.44%と大きく上昇しています。
欧州市場は全体が上げています。オランダ(+1.03%)、フランス(+0.98%)の上昇が目立ちます。
GLOBEXでは、ダウ(+13ドル)、ナスダック(+4.25ポイント)ともに上げています。ただし、上げ幅は多少縮小しています。
今日は2月の住宅着工統計と建設許可件数、そして輸入物価指数の発表が予定されています。そしてFOMCの政策金利発表が続きますが、日本時間で明日の朝3時15分ごろとなります。
明日の見通し
日米の金融政策会合の内容次第で、明日の日経平均株価の様相が変わってくる可能性があるため、予想は困難というのが正直なところです。ただ、現時点ではFOMCでの政策金利変更はなさそうですし、出口政策に関する示唆があるとは見ていません。したがって、今日の終値よりは高い寄り付きを期待しています。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーを1クリックをお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント