« 今日のマーケット動向と明日の見通し 4月14日 | トップページ | JPモルガン・チェース決算は予想を上回る »

2010年4月14日 (水)

ドトール・日レスホールディングス(3087)2010.4.14 : 春 研一

ドトール・日レスホールディングが本日(2010414日)、20102月期連結業績を公表しました。20102月期連結業績は、3.1%減収、4.1%営業減益、4.1%経常減益、3.6%純利増益となりました。

Ws20100414     

減収減益でしたが第3四半期決算終了時に減額修正していた会社計画に対しては、売上高、営業利益、経常利益とも若干上回り、純利益のみ若干下回りました。

   

4四半期の3ヶ月のみをとると、3.1%増収、3.7%営業減益となっていますが、売上高ではサンメリーを100%子会社化した影響が17億円発生していますので、それを除くと3.8%減収となり、ほぼ上期並みの減収まで戻ったことになります。また、第3四半期までの累計営業利益は4.2%減益ですので、利益面の悪化にも歯止めがかかりつつあることが確認できたと言えるでしょう。

    

事前に行った損益分岐点分析からは、第4四半期は増益転換もありえるのではないかと考えていましたが、思ったより利益面は伸び悩みました。ただし、日レストランシステムの去年の月次は4月から特に落ち込みが大きくなっていることを考えると、先行きに関しては明るい展望を持ってもいいと感じています。

G20100414

     

日本レストランシステムはすでに3月の月次を公表していますが、ドトールは2月分までの公表です。去年の状況を考えると、2月は前年同月がうるう年であったことから、その分落ち込みが大きく見えますが、実際は3月からの落ち込みが大きくなっています。よって、ドトールも今後は既存店の落ち込み幅の縮小が期待されます。

G20100414_2

    

なお、明日(15日)1530から決算説明会が開催される予定です。その場において、新たな変化が発見された場合は、再度情報をこのブログにアップする予定にしています。

   

なお、ドトール・日レスホールディングスを中心に、消費関連企業の見方を連載していますので、興味がある方はこちらをご覧下さい。

    

産業分析(13):五感を使ったアプローチ(6)10.3.15(ドトールの最初)

http://ameblo.jp/halariga/entry-10482512485.html

【追伸:無料メルマガのご案内】

無料メルマガを発行しています。このメルマガでは、そのときどきの注目銘柄を掲載します。加えて、現役アナリストでなければわからないような、生の裏情報なども盛り込んでいます。アフィリエイトの入門的な解説も取り上げています。最近は本欄でもお話しているように内需回復に焦点を当て、とてもうまくいっています。

皆さんの中には何度か無料メルマガを申し込んで失望された方も多いと思います。私も株式関係の無料メルマガをいくつか申し込んでみました。しかし、内容のあるものはほとんどなく、結局はそこから有料情報に誘導されるものばかりです。しかし、この無料メルマガは包み隠さず銘柄情報を提供しますし、しかも有料情報への誘導は一切ありません。

興味のある方は、下記URLの説明をじっくり読んでからお申し込みください。

(参照URLhttp://cherry100.blog108.fc2.com/blog-entry-18.html

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

|

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 4月14日 | トップページ | JPモルガン・チェース決算は予想を上回る »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事

5. 春 研一」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドトール・日レスホールディングス(3087)2010.4.14 : 春 研一:

» バックナンバーに注意しましょう〜♪ [一括投稿サイト一覧]
毎日ネット活動するなかで便利な情報などを掲載してます。少しでも参考にして頂ければ嬉しいです(^^) [続きを読む]

受信: 2010年4月16日 (金) 16時37分

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 4月14日 | トップページ | JPモルガン・チェース決算は予想を上回る »