今日の日経平均株価は? 4月28日
ポイント
欧州の財政懸念再燃から米国株式市場が急落したことを受けて、今日の日経平均株価は大幅安で始まりそうです。円高に振れていることから、ザラバも軟調な推移が懸念されます。
米国株式市場の動向
11時頃までは、ほぼ前日終値の水準近辺で推移していたダウ平均株価は、その後大きく値を崩し、213.04ドル、1.90%の大幅安で終えました。
好決算が続き、4月の消費者信頼感指数が57.9と、コンセンサスであった53.5を大幅に上回ったこともあって、無難な推移で始まったのですが、スタンダード・アンド・プアーズ社が、ギリシャとポルトガルの長期債務格付けを引き下げたことが伝わると、マーケットの雰囲気は一変しました。11時から僅か30分で150ポイント近くの急落を見せました。
投資家心理を示すVIX指数は30.57%の急騰となり、リスク許容度が大幅に低下したことを示唆しています。
代表的なハイテク指標であるSOX指数(フィラデルフィア半導体指数)も3.5%下落して、ナスダックが2.04%安とダウ平均株価を上回る下げの背景になったようです。
今日のマーケットは?
CMEの日経平均先物価格(円ベース)は10,895円となっています。これを今日の寄り付きの一応のメドとはしているのですが、どうもさらに低くなる可能性が高そうです。
対ユーロで円が大幅に上昇していることが、マーケットの重石になると見ています。
対ユーロほどではありませんが、対ドルも円高方向へ振れています。
今日は、3月の商業販売統計速報の発表が予定されています。決算は200社近く。出光興産、資生堂、新日本製鐵、三菱重工業、デンソー、ホンダ、野村HD、NTTドコモなど注目企業が目白押しです。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント