« 今日のマーケット動向と明日の見通し 5月17日 | トップページ | 今日のマーケット動向 5月18日 »

2010年5月18日 (火)

今日の日経平均株価は? 5月18日

ポイント

 前日の日経平均株価と同様に、ダウ平均株価も為替に大きく振られた1日だったようです。ユーロドルがドル安に振れたことから、ザラバで大きく戻して、前日終値をわずかに上回って終えています。この動きを反映して、今日の日経平均株価の寄り付きは高く、ザラバでは円安の下支えもあって、堅調な推移が期待できそうです。

米国マーケットの動向

 小安く始まったダウ平均株価は、しばらくの間は堅調ぎみに推移していたのですが、ユーロ安・ドル高が急速に進むと調整色を強め、12時頃には184.1ドル安をつけました。しかし、その後は一転して急回復に転じ、5.67ドル、0.05%高で大引けとなりました。

20100517

 マーケットを牽引した最大の要因は、前日の日本市場と同様に、為替でした。

A20100518

 VIX指数の動きを見ると、投資家心理が為替の振れに同期するように、大きく動揺した様子が浮かび上がります。

Vix20100517

 このVIX指数の動きを背景に、原油などの国際商品も下落から反騰に向かいました。シェブロンのザラバの推移が、その様子を物語っています。

Cvx20100517

今日の日経平均株価は?

 このような米国株式市場の展開を映して、CMEの日経平均先物価格(円ベース)は10,325円となっています。それを多少上回る10,330円近辺を、今日の寄り付きのメドとしています。

Cme2010051700000

 対ユーロ、対ドルで円安に振れたことが、今日のマーケットを下支えると見ています。ザラバも堅調な推移を期待しています。

A20100518_2

 今日は、3月の第3次産業産業活動指数、4月の消費動向調査などの経済指標の他、4月の全国百貨店売上高が発表されます。

 決算は31社と少ないのですが、三菱UFJフィナンシャルグループがあります。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

|

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 5月17日 | トップページ | 今日のマーケット動向 5月18日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 5月18日:

» 十年以上も専業トレーダーをつづけている著者の手法がわかる [情報商材ガイド]
本には書かなかったトレード手法の「核心」が、 ついに明かされる! 商材名 二階堂重人のFXトレード商材 TL4X6手法 二階堂氏がついにトレード手法の核心を公開しました! 二階堂氏は十年以上も専業トレーダーをつづけています。 トレードを職業にしているといってもよいでしょう。 また、20冊以上の投資攻略本を刊行し、 ベストセラーになった本も数冊あります。 しかし、それらの本ではさまざまな制約があって、 なかなか手法の核心を... [続きを読む]

受信: 2010年5月23日 (日) 17時32分

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 5月17日 | トップページ | 今日のマーケット動向 5月18日 »