今日のマーケット動向 5月21日
ポイント
米国株式市場と米ドルの急落のダブルパンチを受けて、大幅安でのスタートとなった日経平均株価ですが、ザラバは懸念したよりは底堅いという印象でした。この厳しい局面でも、逆行高となる銘柄が目につきました。マーケットは意外に冷静であったように見えます。米株先物は今日も下げており、月曜日の日経平均株価にとって厳しい状況なのですが、逆行高銘柄の動きに反騰の兆しが見えたような気もしています。
今日のマーケット
206円の大幅安で寄り付いた日経平均株価は、10時前には333円まで下げ幅を拡げました。しかしその後は下げどまり、後場には堅調ぎみな展開を見せました。結局245.77円、2.45%と大幅な下落で終えたのですが、寄り付きを約40円下回ったに過ぎず、懸念したよりは底堅い印象でした。
その底堅さの背景は、為替の動きが穏やかであったためと見ています。ユーロ円はユーロ高、円安の方向に振れました。
前日に急落したドルも、ザラバでは持ち直して、ドル高、円安に動きました。急落部分の影響は、寄り付きの株価に織り込まれていたように見えます。
このような為替の動きにも支えられたのかもしれませんが、この大幅なマーケットの下落にも負けずに逆行高となった銘柄が目につきました。
グーグルとの提携を発表したソニーが0.63%上昇しました。
また、業績回復が投資家から高く評価されているアルプス電気も1.69%上げています。後場に入ってからの堅調な動きが目を引きます。
加えて、日立建機が1.71%高で終えています。上海市場の上昇の恩恵が大きかったようです。
その上海市場は1.08%上昇しました。10時半過ぎから急速に上昇しており、日本のマーケットにも好影響を与えたようです。
ただし、アジア市場は上海を除けば大きく下げています。インドネシア、台湾、シンガポールが2%を越えて下落しました。香港は、上海の影響で小幅の下げにとどまっています。
欧州市場は小幅な下げで始まったのですが、下げ幅が拡大しています。英国、ドイツ、フランスが揃って1%を上回る下げ幅となっています。一方、ポルトガルがわずか0.41%の下げにとどまり、ギリシャに至っては0,13%上昇しています。昨日も申し上げましたが、どうやらEC首脳国の不協和音、ドイツの空売り規制措置などが重石になっているようです。
欧州の流れを受けて、GLOBEXのダウ(-73ドル)、ナスダック(-13.75ポイント)も下げ幅を拡大してきました。
前日引け後に好決算を発表したデルですが、現在の時間外取引では3.21%下げています。マーケット心理はかなり弱いようです。
上院で金融制度改革法案が可決されたことが、弱いマーケット心理の背景にあるのではないかと考えています。
月曜日の日経平均株価への示唆
米国株式市場の低迷が足かせになることを懸念しています。
加えて、今日は無難に推移した為替ですが、予断を許さないと考えています。ユーロの堅調な動きは、欧州の投資家がドルでの投資を引き揚げて、自国に資金を持ち帰ってしまう動きの反映である可能性が高く、決してユーロの回復を示唆するものではないと見ています。
参考までに、ユーロ円の動きと日経平均株価の動向を比較すると、連動性の強さが明瞭です。まず、日経平均株価の後場の動きです。
次に、ユーロ円の推移です。
ということで、為替に振り回される展開は、今後も続きそうです。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント