« 寄り付き直後の日経平均株価の動きについて | トップページ | ユーロ回復が続く? »

2010年5月27日 (木)

今日のマーケット動向と明日の見通し 5月27日

ポイント

 正直なところ、想定外が重なった相場展開でした。高く始まった米国株式市場が、ザラバで突然に大きく値を崩したことを受けて、低く寄り付いた日経平均株価でしたが、予想を越えるユーロ高への振れに支えられて、大引けは一転して大幅高となりました。問題は、単なる急落の反動の他に、ユーロ高の理由が見当たらないことです。したがって、明日もユーロ高が続くという期待はリスクが大きいようです。ただ、米株先物が大きく上昇して推移しているため、明日の日経平均株価は堅調に始まりそうな様子です。

今日のマーケット動向

 大幅高で始まった米国株式市場が、中国の欧州国債見直しという報道をきっかけに、突然値を崩した影響を受けて、日経平均株価は103円安で寄り付きました。しかし、ザラバでは一貫して着実な上昇基調を維持して、117.06円、1.23%高で大引けを迎えました。

20100527

 この着実な上昇基調を支えたのは、ユーロの回復であったと見ています。(「寄り付き直後の日経平均株価の動きについて」)

C20100527

 アジア市場の堅調な動きや、米株先物が大きく上昇して推移していることなど、良いシグナルもあったのですが、マーケットの動きはユーロの動きにほぼ歩調を合わせた、スムースな上昇トレンドを描いているところを見ると、ユーロほどの影響力はなかったように見えるのが、興味深いところでした。

 対ユーロに加えて、対ドルでも円安方向に振れたことから、ハイテクなどの円安メリットセクターの好調な動きが目を引きました。ファナックが3.24%上昇しています。1社でマーケットを12円弱も押し上げました。

20100527_2

 ヨーロッパのディーセル車を中心に排気ガス浄化装置(PDF)を重要な収益源とする日本ガイシの株価が4.54%の急騰を見せました。ユーロ回復に弾みのついた後場に入ってからの好調な動きが目立ちます。

20100527_3

 このように今日のマーケットを牽引したユーロの回復ですが、気になるのは、急落後の反発という要因の他に、明確な理由が見当たらないことです。したがって、今後も回復基調が続くと想定することはリスクが高いと考えています。

 アジア市場は、前日の大幅上昇の反動で小反落したインドネシアを除いて上昇しています。おおむね1%を越える上昇率を見せています。香港、韓国、マレーシア、インドネシアなどが日本の上昇率を上回ります。

 欧州市場もアジア市場と同様に総じて上げています。ドイツ、フランス、オーストリア、ベルギー、オランダ、イタリアなどが2%以上の上げとなっています。アジア市場より一段と強いという印象です。しかも、スタート直後に比べて上げ幅は拡大しています。

 このような展開を背景に、GLOBEXでは、ダウ(+201ドル)、ナスダック(+43.5ポイント)ともに大幅高で推移しています。

Cme20100527_2

 今日は、週間ベースの新規失業保険申請件数、1-3月のGDP改定値の発表が予定されています。

明日のマーケットの見通し

  昨日は、好調な欧州市場とGLOBEXの動きから、堅調な日経平均株価を期待したのですが、予想外のスタートとなってしまいました。

 今日も似たような状況での見通しですが、素直に、堅調な日経平均株価を期待したいと思っています。

 気をつけたいのは、今日大きく回復したユーロの動きです。明日も同じような回復が進むと見るのはリスクが大きそうです。

6020100527

 ドル円の動きはこのような動きになっています。

6020100527_2

 仮にユーロが多少反落して、マーケットの圧迫要因となったとしても、米国株式市場の堅調な動きが下支えになると考えています。ただし、為替の動きから目は離せないようです。

 明日は、消費者物価指数、家計調査報告、完全失業率、有効求人倍率、商業販売統計速報など4月の経済指標が盛りだくさんです。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

 

|

« 寄り付き直後の日経平均株価の動きについて | トップページ | ユーロ回復が続く? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のマーケット動向と明日の見通し 5月27日:

« 寄り付き直後の日経平均株価の動きについて | トップページ | ユーロ回復が続く? »