ご紹介した銘柄を振り返って(2) : 健美操
昨年秋よりご紹介した銘柄の振り返りの続きです。10月から11月にご紹介した7銘柄です。
明光ネットワークジャパン(4668):△、 ヒラノテクシード(6245):―、 京成電鉄(9009):―、 八十二銀行(8359):―、三菱鉛筆(7976):○、デジタルアーツ(2326):△、ライト工業(1926):○
業績面ではしっかり上方修正になったにもかかわらず、株価面では横ばい程度の銘柄が見られます。そう言えば、少し地味なイメージを持つ銘柄が多かったですね。
相場が上昇基調にありましたので、ファンドマネージャーからは「値動きが鈍く、目立たない株」は注目されなかったかもしれません。
電鉄、地方銀行、電力・ガス、食品株が該当しますが、長期的には安定感がありますので、相場の流れが変化するときには、これらの銘柄を上手に活用したいものです。
一方で、ぽつりぽつりと上がり始める銘柄も見られ始めています。
ライト工業は、売上が予想以下ながら利益が増加する内容の業績修正を行いました。既に筋肉と骨しかないのに、更にコスト削減を進める凄まじい業界です。海外事業の採算も順調なようで、このような企業が隠れたグローバル企業になってくれれば面白いと思います。
三菱鉛筆も在庫調整から一息つき、必需品としてのボールペン需要の回復が見られます。日本企業のボールペン製造技術は優れていると考えていますが、中国をはじめとするアジアでも実績を積み重ねているようです。「やはりな」と思わせる内容ですね。
(続く)
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「H 投資を考える」カテゴリの記事
- 強い経済指標と欧州堅調で一段高 : 米国マーケットを振り返る 12月22日(2011.12.23)
- ちょっと一言 : ドル建て日経平均株価とダウ平均株価(2011.10.31)
- 日米株価乖離とドル円の動きは日経平均株価の反騰を示唆するが・・・?(2011.09.07)
- 沢村十四郎レポート201年8月(その5)(2011.08.25)
- 沢村十四郎レポート2011年8月(その4)(2011.08.24)
「6 健美操」カテゴリの記事
- ご紹介した銘柄を振り返って(3) : 健美操(2010.05.09)
- ご紹介した銘柄を振り返って(2) : 健美操(2010.05.03)
- ご紹介した銘柄を振り返って(1) : 健美操(2010.04.29)
- 大連にて : 健美操(2010.01.28)
- セーレン(3569) : 健美操(2010.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント